忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
今日もポカポカの昼間のうちに散歩♪

落ち葉の絨毯がカサカサ鳴って
楽しそうに落ち葉を蹴散らして遊ぶバジ子

・・・・あんまり散らかさないで下さい



「ちいさっ」「ほそっ」

ミニピン飼いなら誰しもが言われたことあるだろう言葉
(もちろん犬に対してね:笑)

バジ子もよく言われるんだけど
昨日の散歩帰りにすれ違った小学3~4年生くらいの男児

「すっげースマート!!」

って(^m^)


センスいいぞ、少年!!

拍手[2回]

PR
今日は久々のポカポカ日和なんで
昼間のうちにお散歩行ってきた

日中はポカポカでも朝晩はけっこう冷えるようになってきて
今日も朝方ぶるるっと寒くて目が覚めたほど
(布団けとばしてるからだろ)

日増しに秋が深くなっているバジル地方です



お散歩コースも紅葉真っ盛り


秋といえば・・・

香ばしい香りを漂わせながら
夜な夜な街を超スローペースで徘徊する車両があります

そう、YAKIIMO-YA

実はバジルはあの車両から流れる「いしや~きいも~♪」の声が超苦手

あの声が聞こえてくると不安がって
ヒンヒン言いながら抱きついてくる

昨夜もちょっと買い物に出ようとした時にヤキイモ屋さんが近所にきてて
ビビったバジ子は玄関までひっついてきて
「いかないでーっバジルを置いていかないでーっ」と大変だった

これも我が家の秋の風景でつ

拍手[1回]

バジ子は女の子のクセにマーキング魔

散歩大好きだけど
目的は歩くことじゃなくてニホヒチェックとマーキング

家を出た直後は
10m進んではクンクン&チッコ
10m進んではクンクン&チッコ
10m進んではクンクン&チッコ

ぜーんぜんすすまない

チッコもマーキング用にキープしようと
ちびっとずつしか出さない

すぐ近所の公園まで15分以上かかる



公園についても基本的にはクンクン&チッコ

30分も過ぎるとさすがに膀胱もカラ
それでも搾り出して一滴二滴・・・・

ちなみに我が家ではニホヒチェックの事をメールチェックと言う

拍手[1回]

ママは朝からミシン作業
終わるまでココでまったり待機



家中のクッションを集めてみました


拍手[1回]

雨上がりのどんよりな夕方散歩
日もどんどん短くなってすぐ暗くなっちゃうね



止まるとぶるぶるになっちゃう



いっぱい動いて体を内側から温めよう

拍手[3回]

おそらくバジル地方に生息している半数くらいの家庭で
暖房のスイッチが入ったと思われるさぶーい朝

予想通り、遠くに見える山々の頭に白~いモノが・・・


まだまだ暖房は入れないぞっ!!!

平均室温25℃な我が家の本日の室温22℃・・・
まぁそんなに騒ぐほど低い室温じゃーないんだけど
バジル的にはちょっと寒いらしく
昼を過ぎても毛布に包まったまま起きてこない

ようやく起きてベランダに出たがったけど
窓を開けて風を浴びた瞬間に

「NO THANK YOU」

と、ハウスに戻っていった(笑)



それでも散歩は別みたいでコーフンして走ってたわ
帰宅後の肉球、けっこう冷たかった

拍手[2回]

昨夜から一泊でピン友VAL&REOファミリーと一緒に苫小牧でキャンプ

2日間とも雨予報だったけど
昨夜は奇跡的に晴れ
楽しみにしていた満点の星空を満喫できた♪

朝には冷たい雨が降り出して
現地でのレジャーは諦め早々に現地解散

(しかもキャンプの写真が一枚もないとゆー・・・

気づけばこの秋一番の冷え込みだったとか・・・・・
昼頃にはこんなに晴れたんだけどね



まっすぐ帰るのももったいないので我が家はそのままドライブ
何気に室蘭港に寄ってみたら



とんでもなくどデカいゴージャスな豪華客船が止まってた



世界のセレブ達がの~んびりと世界旅行を楽しんでらっさるよーで・・・・
まったくもって別世界でございますな

こちらの現実世界は



大波が防波堤を越えてくるほど荒れ狂っておりますわよっ



洞爺湖・支笏湖などをぐる~っとドライブ



溶岩ドームもくっきり見えた



いやー、それにしてもさぶっ(>_<)
途中、羊蹄山の頂に雪が積もってるのが見えた
立ち寄った大滝村の道の駅では息も白く背筋がピキーンと凍りつくようだった

こ・・・これは早く帰らないと道路が凍るかもしれないっ



自宅につくとすぐさま愛用のクッションに飛び込んだバジ子



やっぱりおウチが一番落ち着くわ~

家の中もけっこう冷えてる
こりゃ明日の朝には近所の山に雪見えるかもなぁ


拍手[2回]

久しぶりにVAL&REOも一緒にアジ練

明日からはグンと冷え込むらしいから
半そでで練習できるのも最後かもしれないね~



先日完成したVAL&REOのNEW服も渡せた着用写真コチラ

拍手[0回]

おはようございます
暖かい日になりそうな予感ムンムンな
中札内での朝でつ



昨夜の霧が朝露となって
芝一面キラキラ



バジ子の鼻もキラキラ



爽やかな空気の中
揚げたての若鶏や枝豆コロッケをいただき
産直野菜を少々GET



今日は産直をしながら札幌へ
途中のドッグランでリフレッシュ



帯広のインデアンでカレーを食らい
深川で新米をGET
浦臼で新そばを食らって帰宅

拍手[1回]

おはようございます

名寄の夜は想像通り寒かったでつ
風邪ひきますた(@@;ずるずる・・・

まずは道の駅剣淵に移動



「お連れのワンコと楽しく利用してください」と書かれた
ひろ~~~~い芝スペースがあったよっ♪



さっそくたっぷりランニング~♪


前回来た時は完成したばかりだったこの道の駅も
すっかり植栽がすすんで素敵なGARDENになってた



今日はここで「軽トラマルシェ」とゆーイベントが開催



おいしい100円モツ鍋や炭火焼鶏モモ肉やらを食べて
とれたて野菜と焼きたて(?)パンをすこーしGET







途中の愛別で立ち寄ったパークゴルフ場



「えのきコース」「まいたけコース」「なめこコース」
さすがきのこの町ならではのネーミングだね



コースをとりまくアスファルトをよくよく見てみると



色とりどりのガラスが混じってた
おそらく廃ガラスを再利用したものなんだろうね
とっても綺麗♪



途中、温根湯(おんねゆ)温泉に入浴
生き返るわ~♪
(でも明らかに朝より風邪が悪化してるっす、ずるずる~ん)




オホーツク塩やきそばも食べた♪ンまッ♪





さーて、陸別に到着



星を見るにはまだ明るいので道の駅周辺を散歩



ふるさと銀河線



さて、目的の銀河の森天文台



押し寄せる雲の隙間からベガや木星・シリウス等を見たり
プラネタリウムを見たり端末で星の勉強したり
とっても楽しかった♪
やっぱこっちの天文台の方が楽しいな~♪

また来たい♪




今夜は道の駅なかさつないで車泊



車内に積み上げた布団の山に登って楽しむバジ子



さーて、明日は産直しながら帰るぞー


拍手[1回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生



管理人:NARISUKE
札幌市在住


◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]