忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
噴火湾を見下ろしながらの朝

予報の雨にも当たらず
またもやラッピでミートスパを食らった(笑)



虎杖浜で9月限定グルメ丼も食らい



肥ゆる秋の幕開けとあいなりますたー( ̄▽ ̄;)



出先で車のドアに指を挟んで負傷(@@;
痛さより先にドアに自分の指が挟まってるとゆー
センセーショナルなビジュアルにびっくりしたわよ

これがバジルの手足でなくて良かったと冷や汗がでますた

気をつけよう

拍手[0回]

PR
突然思い立って函館方面へドライブ



十数年ぶりに函館山に登ったよ



降りだしそうな空だったけど
雲や霧に邪魔されることなく絶景を楽しめた♪


夜は八雲のハイウェイオアシス(恒例)で車泊



大好きなラッキーピエロのハンバーガーをツマミに(笑)

実は昼間にも一度ラッピの鉄板ミートスパを食べているのだよ
どんだけ好きなんだ?(笑)

拍手[0回]

コメくれた皆様すんません
レス火曜日につけまっす〓

拍手[0回]

大会が終わって数日
何気にバジ子の体重を計ってみたら

3.7kg⇒4.1kg

どひーっΣ( ̄ロ ̄lll) 

ハンパなく増えてるっ!!!!



たしかに大会前の練習で大好きなパンをトリーツ代わりに使ったり
滋養強壮の為に生肉(鶏)ご飯にしていたりと
若干カロリーオーバーかなぁとは思ってたけど

でもでもっ運動いっぱいしてたし
暑い日続いてたから
消費してるだろうと思っていたのにぃぃぃぃ




ダイエットスタートです



オヤツ激減らしします



大会シーズン終わるまで目をつぶろうかとも思ったけど
いくらなんでも増えすぎで関節等故障が怖いので慣行しまっす


みなさん、バジルにオヤツあげないでくださいね(;>ω<)/

拍手[0回]

今日は千歳のアウトレットモール散策



なんかとんでもなく暑いっす( ̄▽ ̄;)
暑くて店内を落ち着いて見れないわ



時々自衛隊の戦闘機が爆音を立てて飛んでいくので
ついついパパと空を見上げて見とれてました



帰り際に次週末のJKCコンペ会場を下見
いつものようにたっぷり遊ばせて「ここは楽しい場所」と覚えさせる作戦です(笑)

拍手[0回]



今日はゆっくり休みましょう♪

バジルが休んでる間にパパとアウトレットショップに行って
新しいジャージとTシャツGET

今回の大会ではゲンを担いで入賞率の高いお気に入りTシャツを
連日洗濯しながら着ていたんだけど
さすがにコンビニデリのチキンの油ジミが取れなくて格好悪かったもんね(笑)

次回のJKCはおニュージャージで頑張るぞーぃ

拍手[0回]

台風、逸れてください・・・・(;>ω<)/

拍手[0回]

おはよーございまーす・・・・

小さな声で囁きながらクッションをめくると



ふにゅぅぅぅ~・・・


声とも音ともつかないよーな可愛い声を発しながら
両手で顔をむにゅーっとする

可愛い(≧▽≦)♪




週末のOPDESコンペに備えて
ササミ&砂肝ジャーキー作り

試食を満喫したバジ子は現在私の手のとりこ・・・・( ̄▽ ̄)

拍手[0回]

すんげー暑いけど朝早くからスクールでアジ練

到着時既に32℃超だったから
ほんとにかるーく
苦手なAフレ下りとUターンの練習だけして即撤収(笑)

スクールで食べちゃいたいほど可愛いちびちびーずと戯れ
すんげー癒されてきたわ(*^m^*)♪



バジルバーガーからあふれ出たドッグレッグ

拍手[0回]

我が家の窓は下の部分が出窓のように少しだけスペースがある
(「ドッグウォーク」と呼んでる)

夜、珍しくカーテンに隠れたドッグウォーク部分に入り込み
ずっと出てこないバジ子



リビングでお菓子袋をカサッと鳴らすと・・・・



スキマからチラッと顔を出す(≧▽≦)ぷぷっ

拍手[0回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生



管理人:NARISUKE
札幌市在住


◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]