忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
2日目です
昨日より2℃ほど涼しくなるらすぃ・・・・


今日はJP1とAG1の2走

昨日と違ってテンションも高いし
反応もまぁまぁヨシ

朝のうちに一度だけスラロームをやらせてみたら
昨日よりはヤル気が感じられた


なのに~な~ぜ~~?

JP1


出走直前になってまたテンションが変わったバジ子
スラで何かのニホヒに囚われ完全フリーズ
呼べど叫べど恍惚の表情で空気中の見えない何かに鼻をヒクヒク

ようやくコース復帰するも反応悪く
私の声・・・・かなり怒ってます

最後まで諦めずに完走はしたものの1ミスで標準タイムも大きく超えた事確実
リミットタイムに間に合っただけでも助かった・・・・(-"-;)ふぅ



AG1


大好きなトンネル抜けてすぐのスラ
スピードに乗っていけるだろうと思いきや
トンネル出た直後にまた謎の空気中のニホヒ嗅ぎ

スラに入ったもののスピードに乗らず途中で抜け1ミス・・・(>_<)

途中途中にある大好きなタッチ障害でスピードを取り戻したかったけど
とにかくいちいち反応が悪くてオーバーラン(っつかフラフラ?)

シーソー直後のハードルではバックスイッチ失敗して拒絶1

頭キーーーーッてなりそーだったわ(|||ノ`□´)ノ



今日の結果

JP1 ⇒ 3席
AG1 ⇒ 3席




ええっ!?!?!?

いーんっすか?
マジでアレで入賞しちゃっていーんっすか!?

私はバジルのテンションあげに夢中で全然他ワンの走りを見てなかったんだけど
他の子も失格やミスが多かったみたい
バジルだけじゃなくみんなも本調子じゃなかったんだねぇ

イライラして諦めずにとにかく最後まで完走して良かった(ぷっ)

少し安心したよーな・・・・・フクザツで悔いの残る内容でした( ̄. ̄;)

AG1は減点10だったので秋のOPDESも心置きなくAG1に決定でつ(笑)





そして今回の大会でまたミラクルがっ!!!


今日参加したアジ仲間
エビ・マリン・エルザ・ジュピ太・えくぼ・つとむ・りゅう

全員入賞~~っ(≧▽≦)♪

アンビリーバボーッ

(チームのアネゴあくび&応援団長ぶり同伴)

前回のJKC北海道ブロックのミラクルに続き
2度目のスーパーミラクル達成でございまーす♪♪♪

■成績表UPされまちた■

拍手[0回]

PR
さーて、いよいよやってきた夏のOPDES初日



最高気温31度の真夏日となりましたー



あづー

バジルはノービス2・JP1・AG1の3走
初のAG公式戦でございますー

ノービス2は動画をアップするのも悲しいくらい
あっちフラフラこっちフラフラで
何をしてるんだかわかんない状況で完走・・・


JP1も悲しすぎて動画アップする気になれない状況
コースミスで失格しちゃったわ(;∇;)とほほ

AG1も似たようなモンだけどデビューだからアップしておくわ( ̄▽ ̄;)



いつもならリズムよくこなすスラロームが
どーしたことかうまくできない
なんとか完走はできたけどスラで1ミスとられますたー(;>ω<)/

それじゃなくても朝からリアクションが悪くて
テンションあげよーと色々やってみたんだけど効果得られず・・・

言い訳はいっぱいあるけど
一番はこの暑さのせいではなかろーか?

他のワンコ達も集中力を欠いて
失格する子多かったしー



今日の結果

NV2 ⇒ 7席
JP1 ⇒ 失格
AG1 ⇒ 6席



明日こそしっかり頑張ろう

■成績表UPされまひた■

拍手[0回]

明日はいよいよOPDES競技会

午前中に1時間だけ練習兼遊びでランへ

今回の大会は「暑さとの戦い」になりそう

この時期には珍しく30℃超の予報

今日もかなーり暑くて
タッチ障害に触るの怖かったよ( ̄_ ̄lll) 

アジ練10分程度
その後フリータイム30分程度
一度プールでクールダウンもして
そそくさと帰宅

自宅も暑くて
今季初扇風機稼動~~~~~

さーて

明日の予想気温からすると冷却材料が必須
水分補給の為のクーラーを追加購入
タープの横幕もスタンバイ
冷凍庫の中には凍らせたペットボトルたっぷり
冷蔵庫の中にもスポドリやらバジ子水やらたぷーり

バジル用プールもスタンバイ!!

あとは明朝、おにぎり作って
荷物積み込んで
ああ、そうそう、バジ子に早めに朝食食べてもらってぇ








まずはオイラ、もう寝るわ

拍手[0回]

気晴らしに久々パン作り



ツナパン+ハムチーパン

見た目はアレだけどウマッ



もちろんパンスキー釘付け

拍手[0回]

ちょいと無気力モードでブログ放置してますた( ̄▽ ̄;)

バジ子も私も元気でつ(^^)v



放置中もランで遊んだりアジトレしたり
ベランダでのほほんと晩酌したり

なんやかんやしてるうちに
明後日からOPDES競技会だわ

昨日のコース練習もほぼ好調なバジ姫

しかーしっ!!

また今回もバーくぐりを連発( ̄ロ ̄lll) 
(じゃ全然好調じゃねーじゃん:笑)

Aフレ下りもまだまだホフク前進だしぃ

でももう時間ないから
バジルを信じて本番のノリで頑張ってもらうべし


ノーミソ溶解中なので本日コメ閉じ

拍手[0回]

久々に注文した馬肉赤身ミンチカットが届いた♪



凍ったままの馬肉フレークをカリカリフードに混ぜるだけ
あとは数分間の自然解凍



ここの馬肉はとっても綺麗で
大きさも小型犬には手頃
ミンチと言ってもひき肉のように細かすぎないのでGOOD♪

選って食べてカリカリフードは残すかと思ったけど
しっかり全部、しかもすごい勢いで完食~~~♪

アジシーズンだし良質のたんぱく質で体調管理しなくちゃね(^^)ノ

拍手[0回]

ども
昨夜、突然アゴがはずれて
今日はアゴがやや筋肉痛なNARISUKEです( ̄▽ ̄;)



今日は朝からどんより空
気温もイマイチあがんないしー

ランにつくころには小雨パラパラ
でも今日は訓練日

濡れるの好きじゃないバジ子だけど
小雨程度だし頑張ってもらいまそ


苦手な部分を集中練習

(課題1)
Aフレーム下りでのスピードダウン
(頂点で止まって、私が下に来るまで降りてこない)

(課題2)
コマンドへの反応が遅い
(旋回部分でオーバーラン気味)


課題2については
とにかく私とバジ子との信頼関係とゆーか
服従度合いとゆーか
普段の生活でも改善しなくちゃなー的な・・・・

とにかく

私の事をもっと意識させる!!!


課題1は練習あるのみ
先生と協力しあってオヤツも駆使して練習練習

そのうち雨が強くなってきたけど
オヤツに夢中(しかもタッチ障害大好き)なバジ子は
雨なんてものともせず
興奮しながらAフレームを行ったり来たり

随分スムーズに降りてくるようになったよ

でも、次回はどーかわからんね
とにかく反復練習しまそ



皮下脂肪薄い先生は防寒具など4枚くらい重ね着だってのに
半袖Tシャツで汗だくで走り回るオイラ・・・・

やっぱ自前の脂肪スーツの威力はすごいなぁ(苦笑)

拍手[0回]

鳴り物オモチャ全部捕獲ちう・・・・・






昨日アジ練に行ったら
待ちに待ったソフトトンネルが納品~~~♪(≧▽≦)

拍手[0回]

あっ!!!!!



さっそく使ってやがるっ!!!!
かえせーっm(。≧Д≦。)m

拍手[0回]

今日もいい天気♪
近場ドライブといきませう~♪

まずは恵庭の道の駅で産直野菜をGET♪
いつも午後到着なんで品切れが多いんだけど
今日は早い時間に行ったからいっぱいあるぅぅぅヽ(*^▽^*)ノ



朝食に地元産ポーク使用のハンバーガーを食らう
バンスが超フワフワ♪



苫小牧まで足を伸ばしてみた
ウトナイ湖の水鳥たちはみなさんお留守でした



地元産の「植苗牛」使用のステーキ丼
ボリュームたっぷりで美味しかったっす( ̄~ ̄)♪



千歳に移動しアウトレットモール散策

バジルに奪われたクッションの代替品をGET
でもきっとすぐまた奪われるだろうなぁ



恵庭のミルク通りでソフトクリーム
ウマウマ~(≧▽≦)♪





帰宅後、GETしてきた野菜達を使って晩飯調理
もちろんバジルご飯にも・・・・



ぷぷっ(^m^)
待ってる待ってる



野菜たっぷり晩御飯~♪

拍手[0回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生

---------------------------
バジル 19歳 の誕生日まで
あと

---------------------------

管理人:NARISUKE
札幌市在住



メールはコチラから



◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]