忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147


家の周りは早くも落葉の絨毯・・・

拍手[0回]

PR
販売開始されました(*^^*)
バジルのモデルっぷりを販売サイト様でご覧くださいませ

重ね着風フリーススター

拍手[0回]

明日は雨らしいので今日のうちにランいっとこー♪

開催間近のWAN DASHのコースでVAL&REOと競争



どどどどど・・・・



どかーーーん☆


キング&クィーンとも競争してみたけど
イタグレに勝てるわけもなくー(笑)
(でもクィーンと僅差だった:爆)

秋空の下、みんなでまったりしたり大笑いしたり
なんかすっごくスローでいいわぁ(´_`)♪

拍手[0回]

隣町の石狩市でFDSのディスク大会が開催
わがつるりんずACのディスク部長ニーズの今季ラスト大会なので応援に・・・



スーパー小学1年生ツバとのコンビネーションはバッチリ(^^)v
強風に悩まされる大人たちに混じり
堂々の5位入賞!!!!
(年間特別賞もGETしたらすぃ)

来春には体ももっと成長して
フリースタイルで大技を見せてくれるかもね♪
(なにぶんまだ7歳ですから~)



アジ友達のエルザも久しぶりに大好きなディスクで参戦
とっても楽しそうだったよ(^^)

その頃バジルは・・・



エルザパパにナデナデされてウットリ・・・・


ディスクの合間にレトリーブがあって
それ見てたらウズウズしてきちゃった
今度レトリーブだけ出てみたいなー(^m^)ムヒヒ

拍手[0回]

また夜中の3時半頃ちびっとゲロリン・・・
夜中の3時台ってとこがポイント?

普段はこの時間に夜中ウ○チするのが恒例だけど・・・

いずれにしてもこの時間に私を一回起こしたいらしい(笑)

拍手[0回]

待望の新米シーズン到来♪
お気に入りの深川米を買いにドライブしてきた(≧▽≦)



空知地方は札幌より一足早く秋深し・・・・



病み上がり(あがってないけど)とは思えないほど
元気に走り回るバジ子



口あけて走ると雪虫が口にはいっちゃうよー(汗)



満足♪満足♪



30kgの玄米と野菜タプーリ買ってきちゃった♪
ブヒブヒ(*^^*)♪

拍手[0回]

昨日は一日調子がいいと思ったのに
結局夜中の3時に1回ゲロリンしちゃったよ(´_`;)

拍手[0回]

フードを買いにランに行き
ちょっとだけ遊ばせてあげようとランに出たら

走る!走る!走る!!!!



久しぶりにカタチのあるウン様が(3度も!)おでましになり
大好きなワン友もいたので笑顔で走り回り
昨日までとはうってかわったバジ子嬢

とりあえずひと安心・・・かな(^^)

拍手[0回]

今日もゲロ3回・・・・
最後のはまた血混じり・・・・

あともうちょっとだけ様子みて
良くならなかったら週末に病院いくかぁ(´_`;)

拍手[0回]

一昨日、点滴を打ち投薬してるにもかかわらず
その夜から昨日の夕方にかけ
以前水下痢とゲロリンが続いてるバジ子

昼のゲロリンには血も少し混じったので夕方また病院へ

点滴のほかに胃の粘膜を保護する飲み薬処方されました



またタプタプボディになっております( ̄▽ ̄;)

昨日はこのままゲロる事もなくホッ・・・

-----------------------------------------------------------

今日は全部で3回ゲロリン(-"-;)
最後のゲロリンにはまた血混じってた

下痢は止まった・・・ってゆーか食べたもの全部ゲロってるから
う○ちの材料ないんじゃなかろーか?

ふやかしゴハンもバクバク食べて
遊ぼう遊ぼうとはしゃいだりで基本的にはすっごく元気なんだけどねぇ

バルコニーから室内に入った直後とか
冷蔵庫でよく冷やされた水薬を飲んだ後とかに
ゼィゼィと苦しそうになるんだけど
これは気温差とかで咳き込みやすいアレかしら?

明日の様子見てまた病院かなぁ

拍手[0回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生



管理人:NARISUKE
札幌市在住


◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]