忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240
特に食後は興奮するバジル
うちにきたばかりの日は食後にはしゃぎすぎてゲロちゃったから
なるべく気をつけてはいるんだけど
本人が納得しないよーで走り回り・・・

1時間も走っていればさすがに疲れます
それでもハウスに戻るのはイヤ

ママのお膝でねむねむ

拍手[0回]

PR
バジルの左後足には狼爪(ろうそう)が残っています

他の3本足にはなく、この足にだけあります
たいていは切除してしまうようだけど
爪の切り忘れさえなければなんの問題もないので
バジルのチャームポイントとして残すことにしてます

先祖の名残なんだねぇ
しみじみ

拍手[0回]

ここ数日とってもフレンドリーなバジルです

お気に入りのくまのぬいぐるみは
洗っても洗ってもすぐにバジルのヨダレでデロデロになるほど
毎日バジルに愛されてます(笑)


他のおもちゃには飽きるけど
くまさんだけは別
寝るときも一緒

投げるとものすごい勢いで取りに行き
くわえると私達の膝の上に飛び乗ってきて
獲物をはむはむしています
一日中これの繰り返し
くまさん・・・愛されて過ぎてボロボロ

拍手[0回]

病院のYさんから連絡がきた
わざわざ知り合いのドッグトレーナ数人に
バジルのことについて相談してくれ
そのことを話したいからと・・・(感涙)

バジルにはお留守番してもらって
病院まで出向きYさんと懇談

やはりバジルの噛み癖はちょっと深刻かもしれないとの事
まだ小さいから力も弱く大事にはなってないけど
いまのうちにしっかり躾なければ
いずれ手がつけられなくなるかもしれないと・・・

ちょっと犬種的にも油断できないかもしれない・・・と。

Yさんは時間を割いて
沢山沢山話をしてくれました
(本来ならスクール代お支払いすべきなのに「不要です」と言ってくれました(涙))

昨夜から今日にかけてバジ子も比較的いい子で
私達もYさんに色々話をしてもらったおかげで気持ちも楽になって
そゆ事でまだしばらくはトレーナに頼らず
自分達で頑張っていこうと決意表明してきました(笑)

まだ我が家に来て3週間だもんね
きっとバジルも環境に慣れてないんだよね
私達よりバジルのほうが不安いっぱいなはず

まずは安心してもらおう
私達を信用してもらって
私達といれば安全だって感じてもらえるように・・


何故かトイレを枕に寝るバジ子

拍手[0回]

尿検査の結果が良好だったので
延期していた1回目のワクチン摂取

初めての注射はおとなしく打たせてくれました(^^)vえらいぞ

年末に教えてもらったホールドの練習で
すっかり手を嫌がるようになってしまったので
スタッフのYさんに相談しました
(Yさんは躾教室の講師もされている頼もしい方です)

どーやらバジルは他の子に比べて
気も強く大人になるのが早いのかもしれない・・
強気な躾方法は逆上させる可能性が高いとの事で
とりあえずだましだまし触っていき
時間をかけてホールドできるようにしていこうとゆー事に


正月期間のモロモロで悩んでいたオイラの話を聞いたYさんは
(話しながらまた泣きそうになっちゃったぜ)
帰り際に私の肩をポンと叩きながら
「一人で悩んじゃダメよ、辛くなる前に連絡してね」と
優しく励ましてくれました(T▽T)

夜のバジルは注射後だとゆーのに元気いっぱいで
でも何故か少しいい子で
おやつを使ってのオスワリやハウスもほぼできるように!

拍手[0回]

明日の予定だった病院を今日に変更し
バジルの尿検査に行ってきました

結果・・・ストルバイト結晶は発見されず
とりあえずは治ったと見てよかろーと(^^)v

再発の恐れがあるから安心はできないけど
尿の回数も少なくなってきたし
量もそれなりに出るようになってきたしで
まずは良し!

拍手[0回]

手を噛むクセがついてきたバジ子に
なんとか手を「いいもの」と認識してもらうべく
ちょっと早いけどおやつ作戦始動

トイレが成功したらおやつ
私の手にもいっぱいおやつの匂いをつけて
クンクン嗅がせていたら
あらら、おやつ欲しさに
すぐにおすわりをしてくれるようになりました!ヽ(*^▽^*)ノわほーい♪

まだ噛み癖を直すところまではいけないけど
昨日や一昨日と比べたら少しマシになったかも・・・

拍手[0回]

DARの実家で年越しをすませ
元旦深夜1時頃帰宅
すぐに目を覚ましたバジルは元気いっぱいで
遊ぼう遊ぼうと騒ぎ出した

いや、さすがにこの時間に鳴かれるのはヤバイA--;
でも要求にこたえてやるわけにもイカン

ボリュームアップするバジルの夜鳴きに困り
サークルを我が家で一番防音効果の高い部屋に移動
さらに毛布などを掛けて暗くした

納得いかないバジルは暗いサークルの中で
トイレシーツを破りまくり大暴れ!

(--;
たまりかねキャリーに移動
すると比較的すんなりお休みになってくれまひた

いやー、まいったまいった

でもキャリーで寝かせちゃったから
3時間くらいしたら一旦トイレに連れて行かなくちゃだわ
ああ・・・眠れない・・・

拍手[0回]

昨日のホールド練習以来
すっかりご機嫌が悪くなってしまったバジ子

遊んでる分にはなーんの問題もないんだけど
時折手を噛もうとする(T_T)
バジルのベッドに手をいれようとすると
中から歯を見せながら睨むしー・・・

やばい・・こりゃ犬位性(権勢)症候群かもしれん・・・

拍手[0回]

パピースクールでした
わざわざミニピンについての資料まで用意してくれてました(*^^*)

前半ではワンコとの生活についてや
ミニピンの性格についてなど説明がありました
中でも大切なのが興奮したワンコを制止するためのホールドについて
これは犬位性をもたせないためにも必要

スタッフYさんがバジルにホールドを試す
私達はぬいぐるみを使って練習

毎日少しずつ練習して
バジルも私達もホールドに慣れましょうとの事でした

1時間のスクールを結局2時間近くもやっていただきました
待合で待っていた患者様、申し訳ありません(>_<)

さて、夜になって早速ホールドの練習・・・
と思いきや、バジル必死の抵抗!
抵抗に抵抗を重ね、飼い主二人噛まれまくり!!!!!!
ついにはホールドどころか
手を近づけただけで噛もうとするようになってしまったΣ( ̄ロ ̄lll) 

と・・とりあえずやめよう・・
(途中でやめちゃダメって話だけど、これ以上続けるのはお互いに悪影響と判断)

拍手[0回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生

---------------------------
バジル 19歳 の誕生日まで
あと

---------------------------

管理人:NARISUKE
札幌市在住



メールはコチラから



◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]