category:おやつ・フード
ここ数日、手作りフード的なものを作って
フードにトッピングしてみてます
作り方はくりんの母さんのレシピを参考にして
大根・人参・椎茸・もやし・アスパラ・煮干・鳥肉などを
ただ水で煮込んだだけでございます

前回はキャベツも入れたんだけど
NETで「キャベツは甲状腺によくない」という記述を目にしたので
心配なので今回は却下です
ストーブの上で煮込んでるとエエ匂いがいたしますー♪
バジルも明らかに反応しております
フードにこーやってトッピングすると食が進んでくれるよーです
ほんとはあんまりトッピングとかしないほーが
色々といーんだろーけど
こーんな毎日胃液吐かれちゃ
なんとかして食べさせたくなるのは
親心っちゅーもんじゃないでしょーか?
甘いか?A--;

「注射したばかりだからお外に出れないの」
------------------------------------------------------------
お外に出れないバジルの頭を撫でるように
ポチっとひと撫でお願いします(^^)ノ

フードにトッピングしてみてます
作り方はくりんの母さんのレシピを参考にして
大根・人参・椎茸・もやし・アスパラ・煮干・鳥肉などを
ただ水で煮込んだだけでございます
前回はキャベツも入れたんだけど
NETで「キャベツは甲状腺によくない」という記述を目にしたので
心配なので今回は却下です
ストーブの上で煮込んでるとエエ匂いがいたしますー♪
バジルも明らかに反応しております
フードにこーやってトッピングすると食が進んでくれるよーです
ほんとはあんまりトッピングとかしないほーが
色々といーんだろーけど
こーんな毎日胃液吐かれちゃ
なんとかして食べさせたくなるのは
親心っちゅーもんじゃないでしょーか?
甘いか?A--;
「注射したばかりだからお外に出れないの」
------------------------------------------------------------
お外に出れないバジルの頭を撫でるように
ポチっとひと撫でお願いします(^^)ノ


PR
POST
COMMENT
野菜スープ作ったのね~。
アタシも作っているけど、犬に野菜を与えるって賛否両論あるからねぇ・・・
アタシはあんまり気にせんが。テキトーなご飯食べてすんごく長生きしたワンコもたくさん知っているから~。
バジルちゃん、まだパピちゃんだから、ものすごく煮込むか、ジューサーとかでドロドロにしてあげた方が良いかもです。
↓ねーねーバジルちゃん、成長止まり始めてるの?
なんだー残念!!デカピン仲間になってよ~!
ガンバレ!バジルちゃん。モリモリ食べて大きくなるのだ!
アタシも作っているけど、犬に野菜を与えるって賛否両論あるからねぇ・・・
アタシはあんまり気にせんが。テキトーなご飯食べてすんごく長生きしたワンコもたくさん知っているから~。
バジルちゃん、まだパピちゃんだから、ものすごく煮込むか、ジューサーとかでドロドロにしてあげた方が良いかもです。
↓ねーねーバジルちゃん、成長止まり始めてるの?
なんだー残念!!デカピン仲間になってよ~!
ガンバレ!バジルちゃん。モリモリ食べて大きくなるのだ!
Re:おおっ
野菜を与えることへの「賛否両論」ってどんな?
私が知ってるのは「フードは完全栄養食だから他のものを混ぜるとバランスが乱れる」って事くらいなんだけど
他にも何かあるのかしら?
たしかに昔は人間の食べ物与えてたよね
我が家もそーでした
んで長生きしたし病気もしなかった
ま、無知だったってこともあるんだろーけど・・
野菜スープはめちゃくちゃ煮込みました
なんせこちとら雪国ですから
いまだストーブ稼働中♪
煮込み料理にはもってこいの環境でございます
ストーブの上の鍋から漏れる匂いに
バジルは挙動不審になってます(笑)
っつか・・ちょっとー!
いーんだってば!うちはこのサイズで!
大きい子も小さい子もみんな魅力的だけど
兎小屋のよーな極貧の我が家ではモリモリ→ビックになると
動けなくなってまうー(@@;
私が知ってるのは「フードは完全栄養食だから他のものを混ぜるとバランスが乱れる」って事くらいなんだけど
他にも何かあるのかしら?
たしかに昔は人間の食べ物与えてたよね
我が家もそーでした
んで長生きしたし病気もしなかった
ま、無知だったってこともあるんだろーけど・・
野菜スープはめちゃくちゃ煮込みました
なんせこちとら雪国ですから
いまだストーブ稼働中♪
煮込み料理にはもってこいの環境でございます
ストーブの上の鍋から漏れる匂いに
バジルは挙動不審になってます(笑)
っつか・・ちょっとー!
いーんだってば!うちはこのサイズで!
大きい子も小さい子もみんな魅力的だけど
兎小屋のよーな極貧の我が家ではモリモリ→ビックになると
動けなくなってまうー(@@;
バジ子ちゃん、NARIちゃんちの娘になってもう4ヵ月もたったのね~
体重も3倍にもなって順調順調♪ウチのプーともう200gしか変わらないわよ~
手作りフード、やっぱり喰いが良いよね~
ウチも時々ササミやレバーを茹でたヤツをあげてるよ。
ご飯を作っている時間も御馳走のウチなのかもね~
体重も3倍にもなって順調順調♪ウチのプーともう200gしか変わらないわよ~

手作りフード、やっぱり喰いが良いよね~
ウチも時々ササミやレバーを茹でたヤツをあげてるよ。
ご飯を作っている時間も御馳走のウチなのかもね~
たまちゃん
一緒にいる時間が長かったり
色々苦労させられて涙したときもあったので
随分前から一緒に暮らしてるような気がするわ
ぷりんちゃんは現在3.2kg?
けっこーちっさいんだねー(^^)
早く逢いたいよー♪
手作りフードは食いつきいいけど
ノーマルフード食べなくなっちゃうから困るA--;
なるべくトッピングはやめよう・・と思いつつ
特売のササミをどっさり買い込んできたオイラ(苦笑)
色々苦労させられて涙したときもあったので
随分前から一緒に暮らしてるような気がするわ
ぷりんちゃんは現在3.2kg?
けっこーちっさいんだねー(^^)
早く逢いたいよー♪
手作りフードは食いつきいいけど
ノーマルフード食べなくなっちゃうから困るA--;
なるべくトッピングはやめよう・・と思いつつ
特売のササミをどっさり買い込んできたオイラ(苦笑)
手作りトッピングしたのね。
やっぱり食いつき良いでしょ。
バディも6ヶ月過ぎたら始めようかな?って思って
ちょっと勉強中です。
なかなか出来てないけど(汗
昔の犬は残り物を適当に食べても、長生きだったのにね。
今ってあまりに過保護な時代なのでは?とも思っちゃう。
にしても、毎日胃液じゃあ心配よね。
バジルちゃん頑張ってイッパイ食べるんだよ♪
やっぱり食いつき良いでしょ。
バディも6ヶ月過ぎたら始めようかな?って思って
ちょっと勉強中です。
なかなか出来てないけど(汗
昔の犬は残り物を適当に食べても、長生きだったのにね。
今ってあまりに過保護な時代なのでは?とも思っちゃう。
にしても、毎日胃液じゃあ心配よね。
バジルちゃん頑張ってイッパイ食べるんだよ♪
Re:おおおっ
全然違うわ>食いつき
肉類はほとんどいれてないんだけど
柔らかい食感とホカホカ具合が好きなのかも
でもあんまり手作りフードあげてると
ノーマルフード食べなくなっちゃうかもだから
ちょっとハンスト気味のバディ君にはどーかなーA^^;
って、うちもハンストしてるから手作りしてみたんだけどね
ははは
うちも昔飼ってた子たちには人間用も与えてました
長生きしたよ、病気もしなかったし
動物にも子供にも過保護な時代だと思う
ブームのおかげで病院とかフードとかが充実してるってのには助かってるけどね
情報がなかった時代と情報が多すぎる時代の差かしらね
肉類はほとんどいれてないんだけど
柔らかい食感とホカホカ具合が好きなのかも
でもあんまり手作りフードあげてると
ノーマルフード食べなくなっちゃうかもだから
ちょっとハンスト気味のバディ君にはどーかなーA^^;
って、うちもハンストしてるから手作りしてみたんだけどね
ははは
うちも昔飼ってた子たちには人間用も与えてました
長生きしたよ、病気もしなかったし
動物にも子供にも過保護な時代だと思う
ブームのおかげで病院とかフードとかが充実してるってのには助かってるけどね
情報がなかった時代と情報が多すぎる時代の差かしらね
うちもたまにトッピングします。
詳しくないので、キャベツもあげてたよ・・・こんな飼い主だけど。
ブロッコリーやシメジもあげちゃいます。
ただし、繊維質が多いのは特によ~く煮てますが、特に本人の体調に変化は無いかな~
食事に関する好みはあまり無く、飽きずに食べるので別に工夫は必要ないかなとも思うんだけど、色んな物を体験させてやりたいかな~と思ってやってます。
胃液はうちも吐くよ~
うちは空腹が原因みたいだけど・・やっぱり心配になります。
なぜか胃液を吐く時はトイレシートの上ですが、皆そうなのかしら?
大変助かっています。そして自分の中で大丈夫になったらサークルから出てくるんです。
そんな時はぎゅっと抱きしめ「偉かったね~涙」です。
むこうは「ちょっと、離してよ!」的な様子ですがね~
千歳方面のランは行ったのかな?
また連絡しますね、どこか御一緒しましょ!
詳しくないので、キャベツもあげてたよ・・・こんな飼い主だけど。
ブロッコリーやシメジもあげちゃいます。
ただし、繊維質が多いのは特によ~く煮てますが、特に本人の体調に変化は無いかな~
食事に関する好みはあまり無く、飽きずに食べるので別に工夫は必要ないかなとも思うんだけど、色んな物を体験させてやりたいかな~と思ってやってます。
胃液はうちも吐くよ~
うちは空腹が原因みたいだけど・・やっぱり心配になります。
なぜか胃液を吐く時はトイレシートの上ですが、皆そうなのかしら?
大変助かっています。そして自分の中で大丈夫になったらサークルから出てくるんです。
そんな時はぎゅっと抱きしめ「偉かったね~涙」です。
むこうは「ちょっと、離してよ!」的な様子ですがね~
千歳方面のランは行ったのかな?
また連絡しますね、どこか御一緒しましょ!
エナママひろさん
いやいや、私もこんな飼い主だしA^^;
キャベツの話もどこまで本当なんだか・・
実際昔は玉ねぎ入りのカレーも食べさせていた我が家ですA^^;
エナちゃんは飽きずに食べてくれてるんだね?
いい事です!素晴らしいことです!
本に「犬は同じ味が続いても飽きることはない」って書いてあったけど
どーなのかしらね?
飽きはしないかもしんないけど
どーせならおいしい物のほうがいいんだろーね
ご飯よりオヤツのほうが好き
人間もワンコもそのへんは同じだね(^^)
うちも胃液はトイレシーツかトイレサークル内の床に吐きます
苦しそうにエグエグしながらもちゃんとトイレまで移動してゲー
空腹時に胃液吐く事は多いみたいね
吐く時ってすっごく苦しそうで
なのに汚さないようにトイレまで移動して・・
そんな健気な姿をみたらマジで涙でそーになる!
だからついついトッピングとかしちゃうんだよねー
甘いかなぁ・・甘いのかなぁ・・
千歳ランは行きませでしたー
天気悪かったのでお留守番してもらいましたわ
バジルは大変不服そーでしたがA^^;
キャベツの話もどこまで本当なんだか・・
実際昔は玉ねぎ入りのカレーも食べさせていた我が家ですA^^;
エナちゃんは飽きずに食べてくれてるんだね?
いい事です!素晴らしいことです!
本に「犬は同じ味が続いても飽きることはない」って書いてあったけど
どーなのかしらね?
飽きはしないかもしんないけど
どーせならおいしい物のほうがいいんだろーね
ご飯よりオヤツのほうが好き
人間もワンコもそのへんは同じだね(^^)
うちも胃液はトイレシーツかトイレサークル内の床に吐きます
苦しそうにエグエグしながらもちゃんとトイレまで移動してゲー
空腹時に胃液吐く事は多いみたいね
吐く時ってすっごく苦しそうで
なのに汚さないようにトイレまで移動して・・
そんな健気な姿をみたらマジで涙でそーになる!
だからついついトッピングとかしちゃうんだよねー
甘いかなぁ・・甘いのかなぁ・・
千歳ランは行きませでしたー
天気悪かったのでお留守番してもらいましたわ
バジルは大変不服そーでしたがA^^;
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
(06/09)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)



















アーカイブ
アジリティワンコWEB















おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.