category:アジリティ
VAL&REOとの合同訓練でしたー
今日もアツー
コース練習
最近、自分でも気づいていた
バジルが他の障害物を見ないようにと
フロントスイッチが多くなってる
爆走バジ子を引きとめようとついついフロントになりがち
当然スピードが落ちちゃうんだよね
バジルの意識をしっかりとハンドラーに向けさせていれば
フロントじゃなくてもナチュラル~に行けるコースなのに・・・・
VRかーちゃんも同じような傾向がある・・・・
ってことで新テーマ
ナチュラルに!!!

今日はバジルの大好きなジュリアがランに復活♪
時間がなくてバジルに会わせてあげられなかったけど
私はた~~~っぷりジュリアと愛撫しあってきた(≧▽≦)♪ウレシー
今日もアツー
コース練習
最近、自分でも気づいていた
バジルが他の障害物を見ないようにと
フロントスイッチが多くなってる
爆走バジ子を引きとめようとついついフロントになりがち
当然スピードが落ちちゃうんだよね
バジルの意識をしっかりとハンドラーに向けさせていれば
フロントじゃなくてもナチュラル~に行けるコースなのに・・・・
VRかーちゃんも同じような傾向がある・・・・
ってことで新テーマ


今日はバジルの大好きなジュリアがランに復活♪
時間がなくてバジルに会わせてあげられなかったけど
私はた~~~っぷりジュリアと愛撫しあってきた(≧▽≦)♪ウレシー
PR
POST
COMMENT
うちの神龍は同じミニピンなのにタイプがぜんぜん違うんだよね~。
ハンドラーばっかり見て前見ないし、フロント取れないし(あ、これはママの足が間に合わないだけでした 笑)
フロントって上手い人は早く回れるんだけど、私のように下手くそなのは時間がかかってかえってロスになるんだよね~。
で、今、春菜にエアプレーンを教えてるけど、トンネルはいいとしてバーのあとはまだまだです。
バーをナナメ飛びしても落としにくい子なら向きを次のバーに向けるように仕向けるのも一つの手ですよん。
あと私もミスって気づいたけど、走行中に次の器具以外をハンドラーが見ないこと...
見ると体が自然にそっち向いちゃってて、犬も自然にそっちに流れます。
今月のJKC会報に福岡からのミニピンの「ラグーン」ちゃんのアジリティーチャンピオン確定が載ってます。
ピッピも神龍も同じくらいから始めたのにかなり差がつきました。
まだチャンピオンポイント1枚ももらってません。
今年九州はJKCあと1回だけです。
がんばって取りますね!
ハンドラーばっかり見て前見ないし、フロント取れないし(あ、これはママの足が間に合わないだけでした 笑)
フロントって上手い人は早く回れるんだけど、私のように下手くそなのは時間がかかってかえってロスになるんだよね~。
で、今、春菜にエアプレーンを教えてるけど、トンネルはいいとしてバーのあとはまだまだです。
バーをナナメ飛びしても落としにくい子なら向きを次のバーに向けるように仕向けるのも一つの手ですよん。
あと私もミスって気づいたけど、走行中に次の器具以外をハンドラーが見ないこと...
見ると体が自然にそっち向いちゃってて、犬も自然にそっちに流れます。
今月のJKC会報に福岡からのミニピンの「ラグーン」ちゃんのアジリティーチャンピオン確定が載ってます。
ピッピも神龍も同じくらいから始めたのにかなり差がつきました。
まだチャンピオンポイント1枚ももらってません。
今年九州はJKCあと1回だけです。
がんばって取りますね!
⇒りなママさん
うーん、相変わらずりなママさんのくれるコメントは勉強になるなー
神龍君の速さにりなママさんの足がついていけないのね?(笑)
小型犬のハンドリングって結構姿勢低くして目線も低いから
エアプレーン続けると目回るよね(私だけか?)
まだ自分の体の向きをコントロールできないんですわー(@@;
なんてゆーか・・・コース走り出すと「冷静さを失う」(爆)
同じコースを何度も練習していれば「ここはこーして」って改善していけるんだけど本番は一発勝負だもんね
で、どんなに検分の時に「ここでカラダの向きをこーして」って決めても
本番走り出すと「えっと、おわっ!きゃーっ!あれ?うおーっ!」と
なんかわけわからんまま終わってしまう・・・・・
冷静になれよ、私・・・・・(-"-;)
↑これが一番の難題かも
同時期に始めた友達ワンコがチャンピオンですかーっ!?!?!?
すごいっ!!
嬉しいやら羨ましいやら悔しいやら・・・フクザツよねん
でもファイトも沸く!!
マイペースを崩さずに刺激しあって行ける仲間っていいよね♪
JKC頑張ってね!!!
バジルも今週末OPDES頑張るよー!!!
チャンピオンポイントって何?(笑)

神龍君の速さにりなママさんの足がついていけないのね?(笑)
小型犬のハンドリングって結構姿勢低くして目線も低いから
エアプレーン続けると目回るよね(私だけか?)
まだ自分の体の向きをコントロールできないんですわー(@@;
なんてゆーか・・・コース走り出すと「冷静さを失う」(爆)
同じコースを何度も練習していれば「ここはこーして」って改善していけるんだけど本番は一発勝負だもんね
で、どんなに検分の時に「ここでカラダの向きをこーして」って決めても
本番走り出すと「えっと、おわっ!きゃーっ!あれ?うおーっ!」と
なんかわけわからんまま終わってしまう・・・・・
冷静になれよ、私・・・・・(-"-;)
↑これが一番の難題かも
同時期に始めた友達ワンコがチャンピオンですかーっ!?!?!?
すごいっ!!
嬉しいやら羨ましいやら悔しいやら・・・フクザツよねん
でもファイトも沸く!!
マイペースを崩さずに刺激しあって行ける仲間っていいよね♪
JKC頑張ってね!!!
バジルも今週末OPDES頑張るよー!!!
チャンピオンポイントって何?(笑)
⇒VAL&REOかーちゃん
難しく考え過ぎずー
欲を出し過ぎずー
一番自然な流れになるよーに動くのさー(多分)
つまり・・・・「アタマを使うな?」って事?(笑)
やべ・・・・こんな事書いたら先生にケツ蹴られるかも( ̄▽ ̄lll)
欲を出し過ぎずー
一番自然な流れになるよーに動くのさー(多分)
つまり・・・・「アタマを使うな?」って事?(笑)
やべ・・・・こんな事書いたら先生にケツ蹴られるかも( ̄▽ ̄lll)
あ、今さらこんなところにコメしてごめんなさい
でも、なんかすごくアジ談義してるじゃないですかー!
私のブログでの熱いハーフパンツ話って何っ!!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そうそう、フロントとか難しいですよね~。(普通に参加・笑)
私もバックの方ばかりしてて、同じくらいフロント練習すれば良かったと思いましたよ。
でもね、小型犬といえどされど犬!
犬のスピードに追い付かないのは当たり前です。
フロントをとるなら自分が間に合う、ライン取りを。
ハンドラーが先行&多少離れても犬が大丈夫なように
教えていくことが大事かと思われます。
でも、足が速い人なら無理やり足でラインを作るのもアリ?
うちはお耳が聞こえなくなりやすいので、どの方法でも問題ありですが(爆)
けど、実は犬の失敗って全部ハンドラーの責任なんですって~。
つい最近知りました。つい最近ね(o´ω`o)ぅふふ

でも、なんかすごくアジ談義してるじゃないですかー!
私のブログでの熱いハーフパンツ話って何っ!!?Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
そうそう、フロントとか難しいですよね~。(普通に参加・笑)
私もバックの方ばかりしてて、同じくらいフロント練習すれば良かったと思いましたよ。
でもね、小型犬といえどされど犬!
犬のスピードに追い付かないのは当たり前です。
フロントをとるなら自分が間に合う、ライン取りを。
ハンドラーが先行&多少離れても犬が大丈夫なように
教えていくことが大事かと思われます。
でも、足が速い人なら無理やり足でラインを作るのもアリ?
うちはお耳が聞こえなくなりやすいので、どの方法でも問題ありですが(爆)
けど、実は犬の失敗って全部ハンドラーの責任なんですって~。
つい最近知りました。つい最近ね(o´ω`o)ぅふふ
⇒ロイママさん
ハーフパンツ談義燃えたじゃん!(爆)
マジで1日目ハーフパンツにしたよ!
2日目の敗因はハーフパンツにしなかったこと・・・
来月はたとえ雪でもハーフパンツにするわ!
ロイ姫は体大きい分足も長いから足早そうだもんねー
フロントとるのはハンドラーにかなりの俊足と高度なライン取りが
必要とされることでしょう( ̄▽ ̄;)
うちもすぐ耳聞こえなくなっちゃうわ
ひどい時はスタートの合図すら聞いちゃいねー
「犬の失敗は全部ハンドラーの責任」
その通りです!!!
うちの先生には常々そう言い聞かされておりまする(×_×;)
え?ロイママ・・・
「知らないフリ」してただけなんでしょー?
ハンドラーも時々お耳が聞こえなくなっちゃうのかなー?(にやり)
マジで1日目ハーフパンツにしたよ!
2日目の敗因はハーフパンツにしなかったこと・・・
来月はたとえ雪でもハーフパンツにするわ!
ロイ姫は体大きい分足も長いから足早そうだもんねー
フロントとるのはハンドラーにかなりの俊足と高度なライン取りが
必要とされることでしょう( ̄▽ ̄;)
うちもすぐ耳聞こえなくなっちゃうわ
ひどい時はスタートの合図すら聞いちゃいねー
「犬の失敗は全部ハンドラーの責任」
その通りです!!!
うちの先生には常々そう言い聞かされておりまする(×_×;)
え?ロイママ・・・
「知らないフリ」してただけなんでしょー?
ハンドラーも時々お耳が聞こえなくなっちゃうのかなー?(にやり)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
(06/09)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)



















アーカイブ
アジリティワンコWEB















おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.