category:健康チェック
バジルのお尻にポツポツが(とりあえず)6個・・・
これはおそらく一昨日の夜訓練のときに蚊に刺されたものと思われる・・・
飼い主の首や足にもいっぱいあるもんね( ̄▽ ̄;)
常備薬をヌリヌリ・・・・
ん?あれ?

右の目頭もプックリしてるねぇ
ここも刺されたのかしら?
さすがに目の周りに軟膏塗るのはマズイから様子みましょう・・・
20分後・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)
どどどどどーーーーした、そのカオッ!?!?!?!?

見る見る膨れ上がる顔
目の周りだけじゃなくマズル周辺も腫れてボコボコになってる!!
やべー!こりゃもう病院じゃ!!!
いつも行く病院が休診日だったのでVAL&REOのかかりつけ病院へ行くことに・・・
出かける準備をしてる間にもバジルの顔はどんどん変形していく
もう写真なんて撮ってる場合じゃないわ(×_×;)
このままいったら呼吸困難になっちゃうかも~~~~っ!!!
(このあたりからかなりパニックを起こしていた私)
まるで激しい殴り合いをした翌日のボクサーの如く・・・
診断・・・・・
どうやら急性アレルギーらしい
(虫刺されじゃなかったのね⇒尻周辺は虫刺され)
抗ヒスタミンとステロイドの注射をプスッ
「30分くらいしたら効いてきますよ」
との言葉通り時間が経つにつれて少しずつ腫れもひいてきた(´_`;)ほっ
肝臓のGTP値が高いことを話すとステロイドの飲み薬を避けて
抗ヒスタミン剤のみ3日分処方されました
(13日の訓練も延期ですわ)
原因はわからないけど思い当たるのは
昼にあげたオヤツ・・・・
もらい物で以前一度だけあげたことがあったヤツを一個食べさせた
時間的にもそれくらいしか思い当たらないなぁ
「とりあえずそのオヤツは捨ててください」と言われたので
もちろんソッコー捨てました
このまま順調に腫れがひくことを祈ろう・・・・
-----------------------------------------------
<診療記録>
(注射)
ポララミン注
コルソンP注
(投薬)
ポララミン
-----------------------------------------------
*******************************************************
ポチッとヨロシコ(≧▽≦)ノ
↓

これはおそらく一昨日の夜訓練のときに蚊に刺されたものと思われる・・・
飼い主の首や足にもいっぱいあるもんね( ̄▽ ̄;)
常備薬をヌリヌリ・・・・
ん?あれ?
右の目頭もプックリしてるねぇ
ここも刺されたのかしら?
さすがに目の周りに軟膏塗るのはマズイから様子みましょう・・・
20分後・・・・
Σ( ̄ロ ̄lll)
どどどどどーーーーした、そのカオッ!?!?!?!?
見る見る膨れ上がる顔
目の周りだけじゃなくマズル周辺も腫れてボコボコになってる!!
やべー!こりゃもう病院じゃ!!!
いつも行く病院が休診日だったのでVAL&REOのかかりつけ病院へ行くことに・・・
出かける準備をしてる間にもバジルの顔はどんどん変形していく
もう写真なんて撮ってる場合じゃないわ(×_×;)
このままいったら呼吸困難になっちゃうかも~~~~っ!!!
(このあたりからかなりパニックを起こしていた私)
まるで激しい殴り合いをした翌日のボクサーの如く・・・
診断・・・・・
どうやら急性アレルギーらしい
(虫刺されじゃなかったのね⇒尻周辺は虫刺され)
抗ヒスタミンとステロイドの注射をプスッ
「30分くらいしたら効いてきますよ」
との言葉通り時間が経つにつれて少しずつ腫れもひいてきた(´_`;)ほっ
肝臓のGTP値が高いことを話すとステロイドの飲み薬を避けて
抗ヒスタミン剤のみ3日分処方されました
(13日の訓練も延期ですわ)
原因はわからないけど思い当たるのは
昼にあげたオヤツ・・・・
もらい物で以前一度だけあげたことがあったヤツを一個食べさせた
時間的にもそれくらいしか思い当たらないなぁ
「とりあえずそのオヤツは捨ててください」と言われたので
もちろんソッコー捨てました
このまま順調に腫れがひくことを祈ろう・・・・

-----------------------------------------------
<診療記録>
(注射)
ポララミン注
コルソンP注
(投薬)
ポララミン
-----------------------------------------------
*******************************************************
ポチッとヨロシコ(≧▽≦)ノ
↓
PR
category:健康チェック
バジルの病院でした
一昨日の下痢の事と
最近舐められるのがちょい苦痛に感じる「口臭」
あと2週間くらい前に採血した血液検査の結果を聞きに・・・・
はっきりとした診断結果はもらえなかったけど
ちょうどフードを変えた頃からなので
オヤツとフードとの食べ合わせがよくないのかもとの事
(そーゆーことあるんだって)
歯垢も少しついてるから、それと腸内環境が悪いのとあわさって
口臭につながってると思われる・・・・と
ってことでフードをまた変えてみることにした
今回は多くの知人が愛用している「ニュートラム」
食事に繊維質を多めにあげるようにとの事
あと抗生剤と整腸剤を1週間分もらってきた

異常値が続いてるGTP、やはり今回もやや高めの211
それでも前回の半分くらいになっててちょっとホッ
こちらはこのまま経過観察
*******************************************************
ポチッとヨロシコ(≧▽≦)ノ
↓

一昨日の下痢の事と
最近舐められるのがちょい苦痛に感じる「口臭」
あと2週間くらい前に採血した血液検査の結果を聞きに・・・・
はっきりとした診断結果はもらえなかったけど
ちょうどフードを変えた頃からなので
オヤツとフードとの食べ合わせがよくないのかもとの事
(そーゆーことあるんだって)
歯垢も少しついてるから、それと腸内環境が悪いのとあわさって
口臭につながってると思われる・・・・と
ってことでフードをまた変えてみることにした
今回は多くの知人が愛用している「ニュートラム」
食事に繊維質を多めにあげるようにとの事
あと抗生剤と整腸剤を1週間分もらってきた
異常値が続いてるGTP、やはり今回もやや高めの211
それでも前回の半分くらいになっててちょっとホッ
こちらはこのまま経過観察
*******************************************************
ポチッとヨロシコ(≧▽≦)ノ
↓
category:健康チェック
バジルのワクチン接種でございました
ついでに血液検査で肝臓数値の経過観察

GTPはあいかわらず高い数値(525)でした(T_T)
原因はいまだにわからず・・・・・
レントゲンやエコーなどでの検査をしてみて
それでもわからなければ専門機関で精密検査(開腹手術による細胞診など)も
検討してみる必要があるかも・・・・とのこと
開腹手術だけはなにがあっても避けたい!!!
数値が高いまま放置するのも良くないので
とりあえずまた数値を下げる薬を出してもらいました
バジルの血縁の子が同じ症状を持っているので
もしかして遺伝的なものかな?とも思ってるんだけど・・・・
「疲れやすい」などの具体的な症状がでない限り
経過観察していこうと思う
ついでに血液検査で肝臓数値の経過観察
GTPはあいかわらず高い数値(525)でした(T_T)
原因はいまだにわからず・・・・・
レントゲンやエコーなどでの検査をしてみて
それでもわからなければ専門機関で精密検査(開腹手術による細胞診など)も
検討してみる必要があるかも・・・・とのこと
開腹手術だけはなにがあっても避けたい!!!
数値が高いまま放置するのも良くないので
とりあえずまた数値を下げる薬を出してもらいました
バジルの血縁の子が同じ症状を持っているので
もしかして遺伝的なものかな?とも思ってるんだけど・・・・
「疲れやすい」などの具体的な症状がでない限り
経過観察していこうと思う
category:健康チェック
今年最後のラン
今年99回目・・・・うーん、惜しい!あと1回で100だったのにぃぃ

連日の荒れた天気でランはすんごく深雪
埋もれてます↓

でも楽しい♪
雪は多いけど気温はプラスだったので
結構長時間遊べたよ
「休憩」って言葉をかけるといつも休憩室へ急行するバジ子
今日も・・・・↓
降りしきる雪にも注目!!!(笑)
---------------------------------------------------------------
ラン後、バジルの血液検査の為病院へ
かねてからのGPT値の経過観察です
結果・・・・・
一度は下がったGPT値がまた170まであがってて
さらに今まで問題のなかった腎臓のSUB値も正常値の倍近く上がってました(T_T)
原因はわからないのでもう2週間様子をみてみることに・・・・
フードに問題があるかもしれないと言うことで
フードも切り替えてみることにしました(ウォルサムセレクトプロテインライト)
さらに食事に活性炭顆粒をトッピングすることに・・・・
すっきりして新年をお迎えしたかったのでちょっと残念な結果だったわ(T_T)
好き嫌いの多いバジル
新しいフードを食べてくれるか心配だったけど
意外と好んで食べてくれてるのでこちらは一安心(^^)v
今年99回目・・・・うーん、惜しい!あと1回で100だったのにぃぃ
連日の荒れた天気でランはすんごく深雪
埋もれてます↓
でも楽しい♪
雪は多いけど気温はプラスだったので
結構長時間遊べたよ
「休憩」って言葉をかけるといつも休憩室へ急行するバジ子
今日も・・・・↓
降りしきる雪にも注目!!!(笑)
---------------------------------------------------------------
ラン後、バジルの血液検査の為病院へ
かねてからのGPT値の経過観察です
結果・・・・・
一度は下がったGPT値がまた170まであがってて
さらに今まで問題のなかった腎臓のSUB値も正常値の倍近く上がってました(T_T)
原因はわからないのでもう2週間様子をみてみることに・・・・
フードに問題があるかもしれないと言うことで
フードも切り替えてみることにしました(ウォルサムセレクトプロテインライト)
さらに食事に活性炭顆粒をトッピングすることに・・・・
すっきりして新年をお迎えしたかったのでちょっと残念な結果だったわ(T_T)
好き嫌いの多いバジル
新しいフードを食べてくれるか心配だったけど
意外と好んで食べてくれてるのでこちらは一安心(^^)v
category:健康チェック
16日深夜近く、バジルと二人で「お迎え2周年記念パーティー」を
ひっそりと楽しんでいた
チューハイのおかわりを作りにキッチンに立ち
そのまま数分・・・・
なにやら予感がしてリビングを覗くと
バジルがテーブルの上にあった酒のツマミ
「ネギしょうがをトッピングしたボイルチキン」を完食!!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
ネギとショウガよっ!!!!!
夜間動物病院に問い合わせてみると
「ネギの中毒で貧血になる恐れがあるので中毒症状が出る前に処置したほうがいい」
と言われ(そうなると輸血が必要になる!)タクシーに乗り込み病院へ
吐かせる注射をすると
出るわ出るわ
たっぷりのチキンとそれを彩るカラフルなネギとショウガm(;∇;)m
「チキンも大きいまま飲み込んでるので吐かせておいて良かったね」と言われ
その後吐き気止めの注射と点滴を施し
深夜1時帰宅・・・・
このまま朝までに貧血の症状(歯茎が白くなる)や血尿が出なければ
問題ナシとゆーことで
今夜は気の抜けない夜になりそう・・・・
「バジルはテーブルの上のモノを盗まないいい子」という神話は見事に崩壊し
油断してネギ類を放置していた自分に深く反省でございます( ̄ェ ̄;)
まったく・・・・DARが出張で留守のときに限って
騒ぎを起こしてしまう私とバジル・・・・・ダメねぇ
【12/17追記⇒その後】
血尿も貧血もなく無事復活でっす(^▽^)v
注射されたことも、私に叱られたこともまったく影響なく
病院から帰った早々、テーブルの上を物色してたほど・・・
ひっそりと楽しんでいた
チューハイのおかわりを作りにキッチンに立ち
そのまま数分・・・・
なにやら予感がしてリビングを覗くと
バジルがテーブルの上にあった酒のツマミ
「ネギしょうがをトッピングしたボイルチキン」を完食!!!!
Σ( ̄ロ ̄lll)
ネギとショウガよっ!!!!!
夜間動物病院に問い合わせてみると
「ネギの中毒で貧血になる恐れがあるので中毒症状が出る前に処置したほうがいい」
と言われ(そうなると輸血が必要になる!)タクシーに乗り込み病院へ
吐かせる注射をすると
出るわ出るわ
たっぷりのチキンとそれを彩るカラフルなネギとショウガm(;∇;)m
「チキンも大きいまま飲み込んでるので吐かせておいて良かったね」と言われ
その後吐き気止めの注射と点滴を施し
深夜1時帰宅・・・・
このまま朝までに貧血の症状(歯茎が白くなる)や血尿が出なければ
問題ナシとゆーことで
今夜は気の抜けない夜になりそう・・・・
「バジルはテーブルの上のモノを盗まないいい子」という神話は見事に崩壊し
油断してネギ類を放置していた自分に深く反省でございます( ̄ェ ̄;)
まったく・・・・DARが出張で留守のときに限って
騒ぎを起こしてしまう私とバジル・・・・・ダメねぇ
【12/17追記⇒その後】
血尿も貧血もなく無事復活でっす(^▽^)v
注射されたことも、私に叱られたこともまったく影響なく
病院から帰った早々、テーブルの上を物色してたほど・・・
category:健康チェック
昨夜10時半、バジルのうんちが超ユルかった
実家でオヤツ貰いすぎたか?
こっそりオリヅルランの葉を盗み食いしたからか?
(オリヅルランの毒性による影響はあまりないらしいが)
1時間後、今度はかなりなゲリピー
その後朝まで2時間おきに計5回連続ゲリピーだったので
朝イチで病院へ
下痢以外は嘔吐もなく食欲・元気ともにあるので
胃ではなく大腸のほうの下痢みたい
原因は特定できないけど
大腸が荒れちゃってユルんだみたいなので4日分の抗生剤をいただきました
んでもって今日は腸への刺激を抑えるため薬以外は絶食です!!
ついでに3日後の予定だったGPT値の検査もすませてきた
結果
通常値:80IU/L以下 ⇒ 初回:505IU/L ⇒ 前回170IU/L ⇒ 今回66IU/L
無事正常値に戻りました~~ヽ(*^▽^*)ノ
あとはこのお薬を切って一ヶ月後に再度数値を計り
数値があがってなければカンペキ♪
今日は予定していたラン行きをキャンセルし自宅で療養
っつーても元気なので(ハラペコだろうけど)テキトーにお遊びしてましょ

病院の待合室にはバジルと他のミニピンしかいなくて
まるでミニピン専門病院みたいだった(笑)
実家でオヤツ貰いすぎたか?
こっそりオリヅルランの葉を盗み食いしたからか?
(オリヅルランの毒性による影響はあまりないらしいが)
1時間後、今度はかなりなゲリピー
その後朝まで2時間おきに計5回連続ゲリピーだったので
朝イチで病院へ
下痢以外は嘔吐もなく食欲・元気ともにあるので
胃ではなく大腸のほうの下痢みたい
原因は特定できないけど
大腸が荒れちゃってユルんだみたいなので4日分の抗生剤をいただきました
んでもって今日は腸への刺激を抑えるため薬以外は絶食です!!
ついでに3日後の予定だったGPT値の検査もすませてきた
結果
通常値:80IU/L以下 ⇒ 初回:505IU/L ⇒ 前回170IU/L ⇒ 今回66IU/L
無事正常値に戻りました~~ヽ(*^▽^*)ノ
あとはこのお薬を切って一ヶ月後に再度数値を計り
数値があがってなければカンペキ♪
今日は予定していたラン行きをキャンセルし自宅で療養
っつーても元気なので(ハラペコだろうけど)テキトーにお遊びしてましょ
病院の待合室にはバジルと他のミニピンしかいなくて
まるでミニピン専門病院みたいだった(笑)
category:健康チェック
昨夜から雪と強風に見舞われている札幌
雪はさほど積もらなかったものの依然強風は続く・・・・
強風に飛ばされそうになりながらバジルの病院へ
前回の血液検査でGPT値が高かったので10日間投薬をし
今日はまた血液検査
通常値:80IU/L以下 ⇒ 前回:505IU/L ⇒ 今回170IU/L
前回よりは随分下がったけどまだ通常値の倍程度
あと2週間投薬を続けることになりました
本人至って元気(^^)v

バジルの体調を気にしたワン友が肝機能サポート療法食をくれたんだけど
バジルの場合GPT値が高いだけで肝機能に問題があるわけではないので
低たんぱくな療法食はあげないほうがいいと先生に言われました( ̄. ̄;)トホ

薬の影響なのか、ここ数日ウンチがやらか~い
ガンツ君のブログで「骨食べると硬くなる」って話を何度か目にしたので
明日のおやつはリブボーンにしてみよーっと
雪はさほど積もらなかったものの依然強風は続く・・・・
強風に飛ばされそうになりながらバジルの病院へ
前回の血液検査でGPT値が高かったので10日間投薬をし
今日はまた血液検査
通常値:80IU/L以下 ⇒ 前回:505IU/L ⇒ 今回170IU/L
前回よりは随分下がったけどまだ通常値の倍程度
あと2週間投薬を続けることになりました
本人至って元気(^^)v
バジルの体調を気にしたワン友が肝機能サポート療法食をくれたんだけど
バジルの場合GPT値が高いだけで肝機能に問題があるわけではないので
低たんぱくな療法食はあげないほうがいいと先生に言われました( ̄. ̄;)トホ
薬の影響なのか、ここ数日ウンチがやらか~い
ガンツ君のブログで「骨食べると硬くなる」って話を何度か目にしたので
明日のおやつはリブボーンにしてみよーっと
category:健康チェック
エリカラで一晩明かしたバジ子は終始不機嫌で
近づくと「ウ~」とナマイキな声を出しては叱られておりましたA^▽^;
昼からバジルの2歳の健康診断の為病院へ
血液検査とレントゲン・糞便検査などなど
で、結果
まずは嬉しい結果♪
激増していた体重が元に戻った♪ヽ(*^▽^*)ノ
んで、ちょっと残念な結果・・・・
GPTだけが異常に高い数値Σ( ̄ロ ̄lll)
通常値:80IU/L以下 ⇒ 505IU/L
何かの原因で一時的にガツーン!とあがって
ほどなくヒュルル~と元に戻っていくってのは
結構よくあることらしいですが
原因も現段階では不明だし
この数値が常にこの値なのか
上がる(または下がる)途中なのか判断ができないので
とりあえず投薬し、10日後にまた数値を計ってみることになりました
GOTやALPなども異常値であれば肝臓に問題アリになるけど
GPT以外は平常値なので肝臓に問題があるとは思えないそーな
鮮度の落ちたフードを与えたときも同じような事象が起こるらしく
一週間前からサンプルフードを試してたので
こちらも以前のフードに戻して様子をみることになりました
「一晩エリカラだったからストレスでってことないっすか?」と訊いたら
「それでもここまで数値あがんないです」って言われて
ホッとしたよーなガッカリなよーな・・・・( ̄. ̄;)

帰りにバジルに新しいモフモフ(毛布)を買ってあげたら
さっそくオモチャにしております
エリカラも外してもらえて、ちょっと機嫌直ったらすぃA^▽^;
近づくと「ウ~」とナマイキな声を出しては叱られておりましたA^▽^;
昼からバジルの2歳の健康診断の為病院へ
血液検査とレントゲン・糞便検査などなど
で、結果
まずは嬉しい結果♪
激増していた体重が元に戻った♪ヽ(*^▽^*)ノ
んで、ちょっと残念な結果・・・・
GPTだけが異常に高い数値Σ( ̄ロ ̄lll)
通常値:80IU/L以下 ⇒ 505IU/L
何かの原因で一時的にガツーン!とあがって
ほどなくヒュルル~と元に戻っていくってのは
結構よくあることらしいですが
原因も現段階では不明だし
この数値が常にこの値なのか
上がる(または下がる)途中なのか判断ができないので
とりあえず投薬し、10日後にまた数値を計ってみることになりました
GOTやALPなども異常値であれば肝臓に問題アリになるけど
GPT以外は平常値なので肝臓に問題があるとは思えないそーな
鮮度の落ちたフードを与えたときも同じような事象が起こるらしく
一週間前からサンプルフードを試してたので
こちらも以前のフードに戻して様子をみることになりました
「一晩エリカラだったからストレスでってことないっすか?」と訊いたら
「それでもここまで数値あがんないです」って言われて
ホッとしたよーなガッカリなよーな・・・・( ̄. ̄;)
帰りにバジルに新しいモフモフ(毛布)を買ってあげたら
さっそくオモチャにしております
エリカラも外してもらえて、ちょっと機嫌直ったらすぃA^▽^;
category:健康チェック
PLOFILE
*BASIL*
ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生
---------------------------
あと 日
---------------------------
管理人:NARISUKE
札幌市在住

メールはコチラから

◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
(06/09)
(01/17)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)



















アーカイブ
アジリティワンコWEB















お気に入りワンコWEB





















市内近郊ドッグラン&カフェ












ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.