category:@ラン・カフェ
久しぶりにジュリア・ディーノとランで遊んだよ♪

広いランには色んなサイズの色んな性格の子がくる
以前は性格別にブースを分けてくれてたけど
いつからか一緒くたに入れられるようになり
それに伴い犬同士のトラブルも多少なり目立つようになってきた
ヘタレ娘バジ子はサイズに関係なく一方的に攻め込まれることが殆どなので
苦手な子がいる時は空いてる別ブースに移動してたんだけど
冬の間は雪のせいでメインスペース以外はほぼ使えず
仕方ないので苦手な子と距離をあけて遊ばせてる
それでもわざわざ離れた場所からバジルめがけて突進してくる子達がいて
私に抱き上げられたバジルにまでアタックしてきたりもする
そーゆー犬の飼い主に限って
躾もできず多頭飼いだったりして
自分の犬が他の子やその飼い主に迷惑をかけていても
謝りも止めもしなかったりするわけで・・・・

友ワンの一人が普段は3匹連れてるのに今日は1匹足りないので
どうしたの?と聞くと「脱臼して全治4ヶ月、アジもやめろと言われた」と・・・
どうやら普段バジルをいぢめるバセットハウンドにやられたらしい
友ワンはポメ・・・どうしたって勝ち目なんかない
普段バジルに攻め込んできているバセットだけに
「もしかしたらバジルがこうなっていたのかもしれない」と思うと
怒りがこみあげてくる
スタッフにもトップにも何度も言ってあるのに
まったく改善されない・・・
ついには友ワンがケガ・・・・
今年アジデビューを控えてずっと頑張っていただけに
本当に悔しくてしょうがない
アジスペースの使えないこの時期
わざわざここのランに行くのは
バジルの数少ない遊べる友ワンに会えるからなんだけど
これ以上こんな状況が続くのであれば
やっぱり違うランに行ったほうがいいかな・・とつくづく考えさせられたわ
広いランには色んなサイズの色んな性格の子がくる
以前は性格別にブースを分けてくれてたけど
いつからか一緒くたに入れられるようになり
それに伴い犬同士のトラブルも多少なり目立つようになってきた
ヘタレ娘バジ子はサイズに関係なく一方的に攻め込まれることが殆どなので
苦手な子がいる時は空いてる別ブースに移動してたんだけど
冬の間は雪のせいでメインスペース以外はほぼ使えず
仕方ないので苦手な子と距離をあけて遊ばせてる
それでもわざわざ離れた場所からバジルめがけて突進してくる子達がいて
私に抱き上げられたバジルにまでアタックしてきたりもする
そーゆー犬の飼い主に限って
躾もできず多頭飼いだったりして
自分の犬が他の子やその飼い主に迷惑をかけていても
謝りも止めもしなかったりするわけで・・・・
友ワンの一人が普段は3匹連れてるのに今日は1匹足りないので
どうしたの?と聞くと「脱臼して全治4ヶ月、アジもやめろと言われた」と・・・
どうやら普段バジルをいぢめるバセットハウンドにやられたらしい
友ワンはポメ・・・どうしたって勝ち目なんかない
普段バジルに攻め込んできているバセットだけに
「もしかしたらバジルがこうなっていたのかもしれない」と思うと
怒りがこみあげてくる
スタッフにもトップにも何度も言ってあるのに
まったく改善されない・・・
ついには友ワンがケガ・・・・
今年アジデビューを控えてずっと頑張っていただけに
本当に悔しくてしょうがない
アジスペースの使えないこの時期
わざわざここのランに行くのは
バジルの数少ない遊べる友ワンに会えるからなんだけど
これ以上こんな状況が続くのであれば
やっぱり違うランに行ったほうがいいかな・・とつくづく考えさせられたわ
PR
POST
COMMENT
家の子だけじゃなかったんですね~(>_<)
あげく脱臼ってひどいです
あの時ココアを抱っこしていなかったらって考えるとゾーッとするのと同時に私も怒りが込み上げてきています
バジママ何回も言ってくれてるんですね(^-^)
どうなってるんでしょうね
あげく脱臼ってひどいです
あの時ココアを抱っこしていなかったらって考えるとゾーッとするのと同時に私も怒りが込み上げてきています
バジママ何回も言ってくれてるんですね(^-^)
どうなってるんでしょうね
⇒ラッキーママさん
本能的に小さい子を追ってしまう子はいるけど
それをちゃんと飼い主が理解しコントロールできないとダメよね
大きさが違えばなおさら・・・
片方は遊んでるつもりでも
もう一方は命がけなんだから
やっぱり攻撃性のある子の飼い主は
もっとちゃんと自分のワンコを見ていて欲しいわ
スタッフはそれを飼い主に教えてあげるべきだと思うよ
じゃないとトラブルはいつまでたってもなくならないね
それをちゃんと飼い主が理解しコントロールできないとダメよね
大きさが違えばなおさら・・・
片方は遊んでるつもりでも
もう一方は命がけなんだから
やっぱり攻撃性のある子の飼い主は
もっとちゃんと自分のワンコを見ていて欲しいわ
スタッフはそれを飼い主に教えてあげるべきだと思うよ
じゃないとトラブルはいつまでたってもなくならないね
ひどい・・・
ランのシステムもよくないし、その飼い主は全くもってひどい。
私なら飼い主と喧嘩になってるところです。
うちもノーブルは抱き上げるほう、バディはとっつかまえるほうなので、両方の気持ちがわかります。が、バディは相手が嫌がってる場合はいけないと教えるか、私がすぐさま捕獲します。
ランで遊べる子と遊べない子っていると思うので、うちはバディが遊べない子だと思ってすごく気をつけてます。
嫌がる子に自分のワンコがしつこくしてるのを見て何も思わないんでしょうかね。その飼い主には怒りがこみあげますね。
ランのシステムもよくないし、その飼い主は全くもってひどい。
私なら飼い主と喧嘩になってるところです。
うちもノーブルは抱き上げるほう、バディはとっつかまえるほうなので、両方の気持ちがわかります。が、バディは相手が嫌がってる場合はいけないと教えるか、私がすぐさま捕獲します。
ランで遊べる子と遊べない子っていると思うので、うちはバディが遊べない子だと思ってすごく気をつけてます。
嫌がる子に自分のワンコがしつこくしてるのを見て何も思わないんでしょうかね。その飼い主には怒りがこみあげますね。
⇒かおちゃんさん
ぶっちゃけバジパパも怒ってて(バジ子も何度もやられてるから)
もしバジパパが一緒にランに行ってたら
とっくにケンカになってると思うわ( ̄▽ ̄;)
バディ君は「捕獲され派」なんだねー(笑)
性格的に追っちゃう子ってのは絶対いるけど
それはちゃんと飼い主が気をつけてコントロールすればいいわけで
それができないならノーリードになんてしちゃイカンよね
「うちの子ダメねー、オホホ」なんて人多いけど
「ダメなのはオマエじゃっ!!」って怒鳴ってやりたくなるよ
教えなきゃワンコは覚えないんだから!!
気づかない人は気づかない・・・ってゆーか
そういうマナーを知らないのか
知ってて放置してるのか
遊んでるレベルだとのほほんとしてるのか
私にはまったく理解できませんわ(-"-;)
もしバジパパが一緒にランに行ってたら
とっくにケンカになってると思うわ( ̄▽ ̄;)
バディ君は「捕獲され派」なんだねー(笑)
性格的に追っちゃう子ってのは絶対いるけど
それはちゃんと飼い主が気をつけてコントロールすればいいわけで
それができないならノーリードになんてしちゃイカンよね
「うちの子ダメねー、オホホ」なんて人多いけど
「ダメなのはオマエじゃっ!!」って怒鳴ってやりたくなるよ
教えなきゃワンコは覚えないんだから!!
気づかない人は気づかない・・・ってゆーか
そういうマナーを知らないのか
知ってて放置してるのか
遊んでるレベルだとのほほんとしてるのか
私にはまったく理解できませんわ(-"-;)
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 5 | |||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(04/04)
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
(06/09)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)



















アーカイブ
アジリティワンコWEB















おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.