忍者ブログ
ミニピンのバジル姫とのんびりまったりアジったりマイペースに暮らす也
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

千歳のアウトレットモールでショッピング



ドッグカフェでバジルも一緒にランチ♪



めっちゃ待ってる(≧▽≦)♪

カフェで6ヶ月のパピピン「ピンチちゃん(?)」に遭遇♪♪
細くて首長くって可愛い~♪



(飼い主同士嬉しくて、いきなり撮影会勃発:笑)

犬見知りの激しいバジルにしては珍しく
初対面なのにカンガルーボクシングしてたよ

また会えるといいね♪

拍手[0回]

PR
遊びに誘うムッチリバジ子



そんなムッチリ娘のモデル紹介がUPされました(^^)
おヒマな方とマニアの方はチェキしてね♪

拍手[0回]

大会明けのラン
秋空の下、の~んびり遊んできたよ



フリースペースには苦手なワンがいたので
アジスペースに移動し
アジやったりディスクやったりモッテイコイしたりして遊んできた



バ~ジ~ル~~♪



仲良しのREOと久しぶりにカンガルーボクシングもしてきた(笑)

N先生やアクビママ、ニーズママ・VRかーちゃんと一緒に
先日の大会のビデオを鑑賞

反省会のつもりだったのに
全然違う話題で盛り上がっちゃって
結局ビデオはただのBGVになってたわ(笑)

来月JKCの大会があるってのに
やっぱ大会明けなのでみんな気が抜けちゃってるのかもね(私は特に!)

拍手[0回]

ブタがブタを・・・・・・( ̄. ̄;)



ここ一ヶ月余りの強化訓練の余波か?
オヤツたっぷり突っ込んでたので
あきらかにバジルが重い・・・
クビレもなくなってきた・・・

このままじゃブタ家族になってしまう・・・

せめてバジルだけでもスリムバディにせねば(;>ω<)/

拍手[0回]

私がパンを食べていたらパンスキー娘バジルがおねだりにくる


(うるうる作戦)

キュイーン・・・・パンくださいな・・・・


(貢物作戦)

コレあげるからパンくださいな


(ジト見作戦)

パン・・・・・・

あの手この手でパンをねだるバジ子
パンがなくなるとふてくされてハウスにこもる( ̄▽ ̄;)

拍手[0回]

今日は小樽の隣町「余市」までかるーくドライブ



バジルをお迎えする前は
よく夜釣りに来ていた場所(^^)

今ではキレイな海釣り公園になってる・・・・けど
さすが・・・・とゆーべきか・・・・

放置う○ち多いね( ̄. ̄;)



おちっこ後の決めポーズ(蹴り)
なんでおちっこ直後ってこんなに興奮すんのかねぇ?



人間がおちっこ後に「ブルルッ」ってなるとの同じだよ

マジ?

-------------------------------------------------------

先日、ちょっと驚く光景を見たよ

(目撃1)

スクーターを運転しながらイタグレを散歩させている人目撃!!
Σ( ̄ロ ̄lll) 

ジョアリングのつもりか?

(目撃2)

車道すぐ横に犬を繋いで飼い主はコンビニ内へ

犬は車道に出たり戻ったり・・・
車のドライバー達はさぞビビった事でしょう

なんかせつなくなるわ(-"-;)

拍手[0回]











今日も朝から改装工事で業者が出入りしてる為
まーーーーったくリラックスできず
ひたすら「ボフッ!ボフッ!」と含み吠えしてるバジ子

時々大きく吠えては私に叱られ
しょんぼりしながら膝に乗って甘えてきて離れない

今もPCデスク下で私の足にぴったり密着しながら様子を伺ってる

幸いにも明日いっぱいかかる予定だったこの工事が
今日中に完了できそうってーハナシ♪


助かった・・・・・

明日もこの状態が続いたら
明後日の大会、ぜーったいヤバいもん

あ、でもこれで当日ヘタこいたら
マジで言い訳できまへんなー(汗)わーっはっはっは

拍手[0回]

PLOFILE

*BASIL*

ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生



管理人:NARISUKE
札幌市在住


◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ


ブログ内検索
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]