category:健康チェック
胆汁抑制のウルデナシン投与をやめてから一ヶ月経過
経過観察の為病院へ
血液検査の結果・・・
GPT ⇒ 415
(正常値17~78)
(前回数値:58)
またもGPT値上昇(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
また何らかの原因で胆汁が過剰になってるのかもで
また一ヶ月間ウルデナシンを投与する事にした
これ以上の検査をするとしたら次は胆汁酸の検査
空腹時と食後2時間経過してからの血液を検査して
原因が胆嚢なのか肝臓なのかを診断する
原因が肝臓だとしたら次はCTで
肝臓の内側と外側どちらに原因があるのかを診断
とゆー流れになるらしい
もしも肝臓の内側に原因があるとしたら
生検(細胞を取って調べる)になるけどそこまでする気はないっす
とりあえず胆汁酸の検査はしてみてもいいかなーと思ってるんで
一ヶ月の経過観察時にでもお願いしてみようかな

ちなみに今日の公式体重は3.2kg
(前回の公式体重3.4kg)
ピーク時からちょうど1.0kg減量成功~
経過観察の為病院へ
血液検査の結果・・・
GPT ⇒ 415
(正常値17~78)
(前回数値:58)
またもGPT値上昇(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!
また何らかの原因で胆汁が過剰になってるのかもで
また一ヶ月間ウルデナシンを投与する事にした
これ以上の検査をするとしたら次は胆汁酸の検査
空腹時と食後2時間経過してからの血液を検査して
原因が胆嚢なのか肝臓なのかを診断する
原因が肝臓だとしたら次はCTで
肝臓の内側と外側どちらに原因があるのかを診断
とゆー流れになるらしい
もしも肝臓の内側に原因があるとしたら
生検(細胞を取って調べる)になるけどそこまでする気はないっす
とりあえず胆汁酸の検査はしてみてもいいかなーと思ってるんで
一ヶ月の経過観察時にでもお願いしてみようかな
ちなみに今日の公式体重は3.2kg
(前回の公式体重3.4kg)
ピーク時からちょうど1.0kg減量成功~

PR
PLOFILE
*BASIL*
ミニチュアピンシャー♀
2006年10月27日生
---------------------------
あと 日
---------------------------
管理人:NARISUKE
札幌市在住

メールはコチラから

◆◇◆ RAKUTEN ◆◇◆
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新記事
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
(06/09)
(01/17)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)



















アーカイブ
アジリティワンコWEB















お気に入りワンコWEB





















市内近郊ドッグラン&カフェ












ワンコ情報関連
おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.