category:コンペレポート
JKC2日目でつ
昨日より少し気温もおだやかで風が心地よい~♪
そして今日も変わらずズビズバな私
鼻セレブとトローチは手放せないっすわ
昨日考えた攻略法のひとつ
バジ子とのテンションあげは
ぢみ~に愛を深めあう作戦(笑)

この地味な作戦・・・私的には好き(笑)

昨日に続きテンションそこそこ
で反応も早いっす
今日は時間短縮の為、「失格即退場」ルール
ああっ!!せめて完走だけでもしたいっ!!
スタート数秒で退場なんて事だけはしたくなーいっ(;>ω<)/
さて、今日もスモールクラスはAGからスタート
動画サイト調整中;;
トンネルとソフトトンネルの入り口を間違えないよう
慎重になり過ぎて「トンネル」のコマンドが口から出て来ず
何故か言った事もない「シュート」なんて言葉が飛び出す(笑)
しかも若干押し込み気味
フロント失敗してパニくりバジルに救われ(ごめ~んって笑いながら走ってるし)
フロント入れようと思った場所で入れ忘れてバジルに救われ
フロント入れようと思った場所で走り損ねてあわやコースミスの場面で
全身を使ってこれ以上呼びようのないような全力の「こーーーーい!!」
(若干あちこちから笑いが・・・・汗)
で、なんとか念願のCR♪(≧▽≦)♪
続いてJP
動画サイト調整中;;
検分終えて順番待ちの間にみんなの試技を見ていたら
あれ?あのタイヤって何番?いつ?
って、自分の中にタイヤが入ってないことに気づいたΣ( ̄ロ ̄lll)
(検分の10分間、私ってば何してたんだろう:呆)
で、慌てて外からコースを眺めながら検分し直し(滝汗)
スタート部はバジルの好きな高速コース
ほぼ同時スタートでトップスピードまであげた
問題のタイヤの場面
飛ばせてる間に「次どれだっけ」と悩んでたので
タイヤ着地後の次の指示が遅すぎ(っつかほぼナシ:汗)
その次のハードルからトンネルへも
「次どれ?」と番号札をチェックしながらなので
やたらとハンドシグナルが上にあがっとります(笑)
昨日てこずったソフトトンネルも今日はスムーズ
最近失敗続きだったスラロームも順調
遠隔スラ練の成果かしら?(^m^)♪
全体的にスピードもあってスマートにCRできました♪
結果


W2席入賞~っ(≧▽≦)



AGの完走率35.0% CR率15.0%
JPの完走率84.2% CR率31.6%
どちらも1席との差1秒
ハンドリングミスや検分ミス(笑)など
まだまだ修正点がいっぱいあって
練習を重ねていけばタイムも縮めらそうだね♪
目標は完走だったけど
ノーミスで走れると、それなりに結果がついてきてくれるんだなぁ
と、丁寧に走ることの大切さを実感
今回学んだことも忘れずに今後に生かしていきたいでつ(*^^*)
昨日より少し気温もおだやかで風が心地よい~♪
そして今日も変わらずズビズバな私
鼻セレブとトローチは手放せないっすわ
昨日考えた攻略法のひとつ
バジ子とのテンションあげは
ぢみ~に愛を深めあう作戦(笑)
この地味な作戦・・・私的には好き(笑)
昨日に続きテンションそこそこ

で反応も早いっす今日は時間短縮の為、「失格即退場」ルール
ああっ!!せめて完走だけでもしたいっ!!
スタート数秒で退場なんて事だけはしたくなーいっ(;>ω<)/
さて、今日もスモールクラスはAGからスタート
トンネルとソフトトンネルの入り口を間違えないよう
慎重になり過ぎて「トンネル」のコマンドが口から出て来ず
何故か言った事もない「シュート」なんて言葉が飛び出す(笑)
しかも若干押し込み気味
フロント失敗してパニくりバジルに救われ(ごめ~んって笑いながら走ってるし)
フロント入れようと思った場所で入れ忘れてバジルに救われ
フロント入れようと思った場所で走り損ねてあわやコースミスの場面で
全身を使ってこれ以上呼びようのないような全力の「こーーーーい!!」
(若干あちこちから笑いが・・・・汗)
で、なんとか念願のCR♪(≧▽≦)♪
続いてJP
検分終えて順番待ちの間にみんなの試技を見ていたら
あれ?あのタイヤって何番?いつ?
って、自分の中にタイヤが入ってないことに気づいたΣ( ̄ロ ̄lll)
(検分の10分間、私ってば何してたんだろう:呆)
で、慌てて外からコースを眺めながら検分し直し(滝汗)
スタート部はバジルの好きな高速コース
ほぼ同時スタートでトップスピードまであげた
問題のタイヤの場面
飛ばせてる間に「次どれだっけ」と悩んでたので
タイヤ着地後の次の指示が遅すぎ(っつかほぼナシ:汗)
その次のハードルからトンネルへも
「次どれ?」と番号札をチェックしながらなので
やたらとハンドシグナルが上にあがっとります(笑)
昨日てこずったソフトトンネルも今日はスムーズ
最近失敗続きだったスラロームも順調
遠隔スラ練の成果かしら?(^m^)♪
全体的にスピードもあってスマートにCRできました♪
結果


W2席入賞~っ(≧▽≦)


AGの完走率35.0% CR率15.0%
JPの完走率84.2% CR率31.6%
どちらも1席との差1秒
ハンドリングミスや検分ミス(笑)など
まだまだ修正点がいっぱいあって
練習を重ねていけばタイムも縮めらそうだね♪
目標は完走だったけど
ノーミスで走れると、それなりに結果がついてきてくれるんだなぁ
と、丁寧に走ることの大切さを実感
今回学んだことも忘れずに今後に生かしていきたいでつ(*^^*)
PR
category:コンペレポート
今日はJKC札幌アジリティクラブ競技会
バジ子1度デビューのドキドキな日・・・・
鼻水と咳がまだ続いてるので
「鼻セレブ」箱ごと持参(笑)
テント設営などの準備はほとんどパパに任せて
私はひたすらバジ子のテンションあげ

オヤツとオモチャでいっぱい遊んで
バジ子のテンションはかなーりアゲアゲ


スモールクラスはAGからスタート
動画サイト調整中;;
3つ目に大好きなシーソーを見据えての好コース
当然バジ子のテンションもあがり
トップスピードで走り出しました
こーゆーテンションの時は反応もいいので
その分私のハンドリングミスが大きく影響します
案の定、3連ハードルを回す時の私のミスで
バジ子はソフトトンネルの方へ吸い込まれていきやした~( ̄▽ ̄;)
失格後もテンションあがりっぱなしのバジ子は
勝手にシーソーに2度もあがったり
かといえばドッグウォークに触れることもなく退場でした、とほほ
動画サイト調整中;;
JPはソフトトンネルの吹流しの重みに手間取ってなかなか出て来れず
無事に出てきたものの
またも私のハンドリングミスでコースミスで失格・・・
失格後の走りはこれまた素晴らしいもので
ミスさえなければなかかのタイムが出せたであろうハイテンション
っつーことでJKC1度デビュー初日は
痛恨のW失格(;>ω<)/
今回はパパがスタート直前まで待機所に一緒にいたので
バジルも安心したのか競技中にパパ探しをしなかったので
これは効果アリ(^^)v
バジルの調子が良かっただけに
自分のミスにムカッ腹立って夜も寝るに寝れず
ベッドの中で悶々と今日の反省と攻略法を考えてました
バジ子1度デビューのドキドキな日・・・・
鼻水と咳がまだ続いてるので
「鼻セレブ」箱ごと持参(笑)
テント設営などの準備はほとんどパパに任せて
私はひたすらバジ子のテンションあげ
オヤツとオモチャでいっぱい遊んで
バジ子のテンションはかなーりアゲアゲ


スモールクラスはAGからスタート
3つ目に大好きなシーソーを見据えての好コース
当然バジ子のテンションもあがり
トップスピードで走り出しました
こーゆーテンションの時は反応もいいので
その分私のハンドリングミスが大きく影響します
案の定、3連ハードルを回す時の私のミスで
バジ子はソフトトンネルの方へ吸い込まれていきやした~( ̄▽ ̄;)
失格後もテンションあがりっぱなしのバジ子は
勝手にシーソーに2度もあがったり
かといえばドッグウォークに触れることもなく退場でした、とほほ
JPはソフトトンネルの吹流しの重みに手間取ってなかなか出て来れず
無事に出てきたものの
またも私のハンドリングミスでコースミスで失格・・・
失格後の走りはこれまた素晴らしいもので
ミスさえなければなかかのタイムが出せたであろうハイテンション
っつーことでJKC1度デビュー初日は
痛恨のW失格(;>ω<)/
今回はパパがスタート直前まで待機所に一緒にいたので
バジルも安心したのか競技中にパパ探しをしなかったので
これは効果アリ(^^)v
バジルの調子が良かっただけに
自分のミスにムカッ腹立って夜も寝るに寝れず
ベッドの中で悶々と今日の反省と攻略法を考えてました
category:日々徒然
category:日々徒然
日曜日の練習会のあとから兆しはあった
これくらい平気
まだまいける
そう思いつつなんとか過ごしてきたけど
いよいよ・・・・きた・・・・
明後日大会だってーのに
オイラ、風邪っぴきでずびずばーになりました(@@;
あーんど激咳(×_×;)
傍にインフル患者がいよーがなんだろーが
ここ十数年まともに体調を崩すこともなく
まして病院にかかることなんてなかった強靭なオイラが
よりにもよって
何故このタイミングで!?
去年の7月のJKCはバジルが体調崩して棄権
今年はオイラか!?
いや!絶対出るけどね
たとえ熱が出たって
でもさすがにこれ以上悪化するとやばそーなので
ついに病院に行ってクスリもらってきましたわ
とにかく・・・
声が出なくなるのだけはカンベン!!(;>ω<)/
これくらい平気
まだまいける
そう思いつつなんとか過ごしてきたけど
いよいよ・・・・きた・・・・
明後日大会だってーのに
オイラ、風邪っぴきでずびずばーになりました(@@;
あーんど激咳(×_×;)
傍にインフル患者がいよーがなんだろーが
ここ十数年まともに体調を崩すこともなく
まして病院にかかることなんてなかった強靭なオイラが
よりにもよって
何故このタイミングで!?
去年の7月のJKCはバジルが体調崩して棄権
今年はオイラか!?
いや!絶対出るけどね
たとえ熱が出たって
でもさすがにこれ以上悪化するとやばそーなので
ついに病院に行ってクスリもらってきましたわ
とにかく・・・
声が出なくなるのだけはカンベン!!(;>ω<)/
category:アジリティ
category:日々徒然
category:アジリティ
久々に自主錬いってきたー
昨日の様子ではどーなることかと思った天気も
昼ごろには回復・・・っつか・・・回復しすぎ・・・?
超アツアツでやんした( ̄▽ ̄;)汗ふきでるぅ

今日のテーマはとにかく「スラ」
前回の大会でも先日の練習会でも
なーんかスラがダメ子になっちゃったので
どっからでも何があってもとにかくしっかり入れるよう
「遠隔スラ」の特訓
・・・・練習ではできるのよねぇ・・・(´_`;)ふぅ
なぜ本番になると裏切るのでせう?
ま、とにかく反復練習だわね
「スラ」の意味が「オヤツ」と同じくらい
バジルの脳に理解されるまで頑張ろう(笑)
あとはAフレの下りの練習
こちらもやはり反復練習ですな
そしてイメトレしておいた私の体の動きも実践
体の硬い(そして丸い)私は
体で方向を指示してもバジルに伝わりにくい(らしい)
おそらく自分が思ってるほど体が動いてないんじゃないかねぇ
ってことでどうやったら硬い体でも表現できるかを考えて
実践してみたら結構バジ子が反応してくれたので
(もしかしたら他所様から見たら大袈裟になってるかもしれないけど)
当面はこれでバジルに私を意識させてみよう(^^)
昨日の様子ではどーなることかと思った天気も
昼ごろには回復・・・っつか・・・回復しすぎ・・・?
超アツアツでやんした( ̄▽ ̄;)汗ふきでるぅ
今日のテーマはとにかく「スラ」
前回の大会でも先日の練習会でも
なーんかスラがダメ子になっちゃったので
どっからでも何があってもとにかくしっかり入れるよう
「遠隔スラ」の特訓
・・・・練習ではできるのよねぇ・・・(´_`;)ふぅ
なぜ本番になると裏切るのでせう?
ま、とにかく反復練習だわね
「スラ」の意味が「オヤツ」と同じくらい
バジルの脳に理解されるまで頑張ろう(笑)
あとはAフレの下りの練習
こちらもやはり反復練習ですな
そしてイメトレしておいた私の体の動きも実践
体の硬い(そして丸い)私は
体で方向を指示してもバジルに伝わりにくい(らしい)
おそらく自分が思ってるほど体が動いてないんじゃないかねぇ
ってことでどうやったら硬い体でも表現できるかを考えて
実践してみたら結構バジ子が反応してくれたので
(もしかしたら他所様から見たら大袈裟になってるかもしれないけど)
当面はこれでバジルに私を意識させてみよう(^^)
category:日々徒然
category:アジリティ
一週間後に控えたJKC競技会対策で
今日はD-Schoolで練習会でした
1週間以上アジ練してなかったからバジ子大丈夫かな~?と心配だったけど
バジ子より私の方が大丈夫じゃなかった(笑)

なんか検分してもハンドリングが決まらず
見切り発車だしー
カンってすぐ鈍るのね( ̄▽ ̄;)やだわ

トータル10走位したけど
全体的にスピードはまぁヨシ
しかーし、やっぱりスラのエントリーが悪い
最近は「遠隔でもスラにいけるよう」練習もしてて
結構いいカンジになってたんだけど
前回の大会同様、いまいちスラがよくないの・・・

私のハンドリングも確かに悪い
(帰宅後VIDEOで反省&研究しましたよ)
しっかりスラ前で止まってないし
なーんかダラダラフラフラしてるし
声かけ遅いし・・・(-"-;)スマセン
バジ子も鳥の声とか聞いてポヘ~ッとしたり
スラ発見するの遅かったり
昼休み中に遠隔スラの練習し
他にもスイッチの仕方を調整したり
自分の弱点・バジ子の弱点を再確認したりと
練習会はほんっと勉強になることばかりだわ(^^)
タッチ障害は相変わらずスピードアップポイントとして効果を発揮(笑)
Aフレームの頂上で空を仰ぐのはそろそろやめていただきたいっす(;>ω<)/

VIDEOチェックしたあと
修正点を色々声に出してピックアップしていたら
「あれ?これって全部、去年の今頃先生に言われてた事だわ」と気づいた
初心に戻らねば!!!!
あとは本番がんばろーね(^▽^)ノ
今日はD-Schoolで練習会でした
1週間以上アジ練してなかったからバジ子大丈夫かな~?と心配だったけど
バジ子より私の方が大丈夫じゃなかった(笑)
なんか検分してもハンドリングが決まらず
見切り発車だしー
カンってすぐ鈍るのね( ̄▽ ̄;)やだわ
トータル10走位したけど
全体的にスピードはまぁヨシ
しかーし、やっぱりスラのエントリーが悪い
最近は「遠隔でもスラにいけるよう」練習もしてて
結構いいカンジになってたんだけど
前回の大会同様、いまいちスラがよくないの・・・
私のハンドリングも確かに悪い
(帰宅後VIDEOで反省&研究しましたよ)
しっかりスラ前で止まってないし
なーんかダラダラフラフラしてるし
声かけ遅いし・・・(-"-;)スマセン
バジ子も鳥の声とか聞いてポヘ~ッとしたり
スラ発見するの遅かったり
昼休み中に遠隔スラの練習し
他にもスイッチの仕方を調整したり
自分の弱点・バジ子の弱点を再確認したりと
練習会はほんっと勉強になることばかりだわ(^^)
タッチ障害は相変わらずスピードアップポイントとして効果を発揮(笑)
Aフレームの頂上で空を仰ぐのはそろそろやめていただきたいっす(;>ω<)/
VIDEOチェックしたあと
修正点を色々声に出してピックアップしていたら
「あれ?これって全部、去年の今頃先生に言われてた事だわ」と気づいた
初心に戻らねば!!!!
あとは本番がんばろーね(^▽^)ノ
カレンダー
| 10 | 2025/11 | 12 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 |
カテゴリー
最新記事
(05/23)
(04/04)
(03/24)
(01/17)
(01/01)
(10/27)
(01/01)
(10/27)
(10/27)
(09/30)
(09/17)
(05/26)
(01/19)
(10/27)
(08/12)
(06/10)
(01/18)
(10/27)
(10/07)
(08/15)
(08/15)
(02/02)
(11/30)
(10/27)
(09/21)
バジルアイテム
随時変わるので要チェキ
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット

フレキシリード8m(伸縮リード)

バジルの愛用服SHOP

ノルバサンシャンプー

瞬乾salari(トイレシーツ)

マキシガード(歯磨き)

滑り止めワックス(自宅床)
BOSCH hp スペシャルライト
FirstMate Super Premium
丸鶏ミンチ他(とり農園)
馬肉赤身ミンチカット
フレキシリード8m(伸縮リード)
バジルの愛用服SHOP
ノルバサンシャンプー
瞬乾salari(トイレシーツ)
マキシガード(歯磨き)
滑り止めワックス(自宅床)
アーカイブ
アジリティワンコWEB
なんてったってジュピ太
つとむとおまけ
足長ミニピン★ロイ
みんないっしょ♪5
ミニピン☆テン&エース☆親子の愛とぼやき
ラブ・ハル・ナツと一緒にぃ
ビスコとブンブン
Roughとお父さん
風と鈴のわらわら日記
NANDIとONE PIECE
ルビーの絵本
ミニピンべるのアジリティー奮戦記
タカトシ牧場アイドル犬 メッシ日記
ミニピンハナの気ままな日常
かぁしゃんのブログ
おいでませ(^▽^)ノ
ブログ内検索
PIKOPIKO SHIPPO
フリーエリア
Copyright © ぴこぴこしっぽ All Rights Reserved.


バジル(ミニピン)※JKC1度デビュー
/JP1:2席
ミニピン4コマcomic「前向きに善処します」
ミニピン☆テン&エース☆親子の愛とぼやき
JKC